このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
オンラインユーザー
27人
メニュー
ホーム
研究所紹介
所長あいさつ
沿革
適応指導教室
図書室
司書の勤務時間
司書の部屋
情報教育の推進
教育情報化推進計画
研究報告集録
幼稚園
小学校
中学校
研究協力員実践資料
厳選リンク集
小学生用
中学生用
教師用
ICT活用
FREE SOFT
DTM
素材リンク
教材作成に役立つサイト
問い合わせ先
行事予定
ダイアリー
ICTダイアリー
お知らせ
『いまぁじだより』
『図書室だより』
『学力向上関連資料』
『ICT関連情報』
『教材作成ヒント』
『教育相談・生徒指導関連』
『ICT支援員だより』
新着情報
各種教材&指導案
学校保健会
浦添市学校保健会
浦添市学校保健研究大会紀要
薬物乱用防止教育
小中連携水泳教室
外部情報
周辺地図
適応指導教室周辺
IT指導員のページ
幼稚園HPテスト
行事予定
幼稚園ダイアリー
園だより
お知らせ
市立幼小中学校以外からは利用できません。
学校メール
roundcube
roundcube利用ガイド
行事予定カレンダー
2018
04
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
浦添市立教育研究所 本棚
講座テキスト・様式
講座テキスト掲載ページ
故障状況報告書.xls
PDF
物品借用申請書.doc
PDF
適応指導教室入級様式.pdf
HP更新マニュアル
HP更新簡易マニュアル
補足情報
HP掲載記事の二次利用
関係機関等リンク
検索
Roundcube
コラボノートログイン
lino - Login
浦添市ホームページ
浦添市立図書館HP
ビジネス・モール うらそえ
JICA沖縄 - JICA
沖縄県教育委員会
法令データ提供システム
文部科学省:小学校、中学校
国立教育政策研究所
国立特別支援教育総合研究所
★浦添市学校保健会★
てぃだメーリングシステム
◇てぃだメーリングマニュアル◇
★県立高等学校生徒就学支援センター★
★就職支援 就職への準備(那覇市)
市立幼稚園・小中学校リンク
幼稚園
浦添幼稚園
仲西幼稚園
神森幼稚園
浦城幼稚園
牧港幼稚園
当山幼稚園
内間幼稚園
港川幼稚園
宮城幼稚園
沢岻幼稚園
前田幼稚園
小学校
浦添小学校
仲西小学校
神森小学校
浦城小学校
牧港小学校
当山小学校
内間小学校
港川小学校
宮城小学校
沢岻小学校
前田小学校
中学校
浦添中学校
仲西中学校
神森中学校
港川中学校
浦西中学校
★ お知らせ掲示板 ★
【研究報告集録】
幼稚園
小学校
中学校
【図書室利用案内】
蔵書検索システム
図書室だより
教育関係雑誌
司書の部屋
→
研究紀要・資料リンク
【適応指導教室いまぁじ関連】
H29
いまぁじ週時程
適応指導教室入級システム
入級後の流れ
「
い
まぁじ」だより
不登校支援ボランティアメンタルフレンド募集
教育相談保護者交流会「てだこきずなの会」
沖縄県立高等学校生徒就学支援センター
H30年度 要覧
平成29年度 第46期教育研究員研究報告集録
浦添市教育情報化推進計画(H29~H33)
《リーフレット
》
研究協力員の報告集録
タブレットを活用した実践事例集
(34事例集録
※増加中
)
学習・授業に役立つリンク集
小学生用
中学生用
教師用
ICT活用
FREE SOFT
素材
役立つサイト
教材作成ヒント
ICT 関連記事ピックアップ
PDF関連
ICT活用事例
校内LANノートPC
新規導入機器
IT指導員の巡回先確認
ICT機器トラブル対処法
ショートカットキー紹介
Web検索の豆知識
生徒の作品保護の方法
校務支援システム問い合わせ
『無料』
教材 提供サイト紹介
「全国学力・学習状況調査」ピックアップ
H27情報モラル集計結果
H28情報モラル集計結果
H29情報モラル集計結果
映像授業無料サイトTry IT の紹介
ロイロノート アクティブラーニング実践チャンネル
素材作成に役立つツール まとめ
サイト内検索
*浦研ダイアリー*
ICT活用、iPad / iPhone関連の最新記事は 『ICTダイアリー』 に移動。
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2018/04/03
★メンタルフレンド募集のお知らせ★
固定リンク
| by:
いまぁじ
平成30年度のメンタルフレンドの募集についての記事を更新しました。
詳しくは
こちら
からご覧下さい。
11:50 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
|
適応指導教室
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
表示すべき新着情報はありません。
外部情報 【琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース】
ヘッドライン先情報
サイト名
琉球新報
サイトの説明
琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース
作成
check-for-static
サイトURL
http://ryukyushimpo.jp/
大赤字が続いても吉本興業が沖縄国際映画祭を10年続けてきた理由 大﨑社長インタビュー
沖縄をエンタメ創出の島に 吉本興業(大阪府、大﨑洋社長)が2009年から進めてきた沖縄国際映画祭が今年、10年目を迎え、22日に閉幕した。同社は9日にエンターテインメント総合専門学校「沖縄ラフ&ピース専門学校」を那覇市に開校。今後、沖縄を拠点に日本のコンテンツをアジアへ配信する構想も発表した。大...
(2018/04/26 18:00)
もっと読む
泥んこを遊びつくせ!大人気の「たんぼ遊び」 ネイチャーみらい館 ☆沖縄GWを楽しもう☆
「汚れるのはちょっと苦手」と言う、あなたにこそ、5月3日の「第10回金武町たんぼフェスタ」がおすすめ! 同町にある体験型宿泊施設ネイチャーみらい館が開催。たんぼの中での、かけっ子大会、親子障害物競争、土の滑り台など、泥んこを遊びつくす「たんぼ遊び」が大人気。 最初はおっかなびっくりな子どもたちも、...
(2018/04/26 18:00)
もっと読む
基地と隣り合わせの日常描く劇 石川ひまわりキッズが28日公演 宮森小事故の継承も
うるま市で活動する石川ひまわりキッズシアターは28日、うるま市の生涯学習・文化振興センターゆらてくで自主公演「Folklore/消えないうちに」を行う。 基地問題が影にひそむ沖縄と子どもたちの日常を比喩的に描く会話劇とミュージカルの2部構成。劇団は昨年、運営難から一度解散したが、団員の子どもたちの強い...
(2018/04/26 16:41)
もっと読む
大谷翔平と羽生結弦にあった7つの共通点 ゆとり世代にカギ
エンゼルスに移籍し、鮮烈な活躍ぶりが話題の大谷翔平(23)。今をときめくプロ野球界のスターだが、フィギュアスケート界のスター・羽生結弦(23)と多くの共通点があった! まず、大谷と羽生はともに94年生まれ。いわゆる“ゆとり世代”と呼ばれる若者だ。それまでの「横にならう集団教育」ではなく「個を重...
(2018/04/26 16:30)
もっと読む
公務執行妨害などで3人逮捕 辺野古ゲート前集中行動
【辺野古問題取材班】米軍普天間飛行場移設に伴う名護市辺野古への新基地建設に反対する「辺野古ゲート前連続6日間500人集中行動」4日目が26日、名護市辺野古のキャンプ・シュワブ前で行われている。 早朝から市民が続々と駆け付け、抗議の声を上げている。 抗議活動参加者のうち、男性1人が道路交通法違...
(2018/04/26 14:41)
もっと読む
はしか患者71人に 宮古島の男性が感染
県地域保健課は、新たに宮古島市の30代男性に麻疹(はしか)の感染が確認されたと発表した。県内では4年ぶりとなるはしかの感染が3月下旬に確認されて以降、宮古島での患者は初めて。患者は計71人となった。 男性は4月11~13日に沖縄本島を訪れていたといい、本島で感染したとみられている。25日は20...
(2018/04/26 14:14)
もっと読む
バンジートランポリンやってみたい! キッズカーニバルinトミトン☆沖縄GWを楽しもう☆
天気を気にせず体を動かして遊びたい! そんなあなたにおすすめなのが豊見城市の豊崎ライフスタイルセンターTOMITONで開催される「キッズビレッジカーニバル in TOMITON」。人気の移動遊園地やトランポリンパーク、新たに追加されるバンジートランポリンなどの大型遊具が楽しめる。 今回は固定バンド...
(2018/04/26 12:00)
もっと読む
ハートロード歩きませんか 北中城村観光協会 健康づくりへ呼び掛け
【北中城】女性長寿日本一の村で健康に―。沖縄県の北中城村役場と観光協会などの有志でつくる健康サポートチームは、村民の健康増進を図ろうと、同村のイオンモール沖縄ライカム周辺を歩く「ハートロードウオーキング」を実施している。イオンモール周辺の道を上空から見るとハートの形をしていることから名付けられた...
(2018/04/26 11:49)
もっと読む
ぬめり良し、長さ良し、太さ良しの〝天然モズク〟豊漁 久米島
【久米島】特産品の中でも人気の高い天然モズク漁が、沖縄県の久米島鳥島海域で16日に解禁された。早朝から、久米島漁協天然もずく漁業部会(糸数勇太部会長)のメンバーらが収穫作業に追われた。 午前中の収穫を終え儀間漁港に戻った遠藤大輔さん(43)は「今期は3年ぶりに豊漁が期待できそう。冬場の寒さも...
(2018/04/26 11:42)
もっと読む
沖縄市6小学校、給食を一部中止 カッター片混入疑い
【沖縄】沖縄市照屋の学校給食センター第1調理場が作った給食に異物が混入している疑いがあることから24日、市内6小学校の給食を一部中止していたことが分かった。肉じゃがを作るときに使う「さいの目カッター」の刃にへこみがあることを職員が洗浄中に気付き、歯欠けの可能性もあることから肉じゃがの配食を中止...
(2018/04/26 11:30)
もっと読む
外部情報 【沖縄タイムス 最新ニュースダイジェスト】
ヘッドライン先情報
サイト名
沖縄タイムス+プラス | 沖縄の最新ニュースサイト
サイトの説明
沖縄タイムス社のニュースと電子新聞サイト。沖縄県の最新ニュースに加えて、おくやみ、人事、観光、グルメ、イベント、コラム、プレゼントなどの情報も。
サイトURL
http://www.okinawatimes.co.jp
樽で7年熟成、風味と甘味「父の日のプレゼントにも」 新里酒造が泡盛リキュール発売 - 沖縄タイムス+プラス ニュース
新里酒造(沖縄市、新里建二社長)は26日、樫樽(かしだる)で貯蔵した泡盛ベースのリキュール「新里7年 41度」(700ミリリットル)を発売する。希望小売価格は3千円。 昨年限定販売した「新里13年 43度」の好評を受け、今年も販売を決めた。
(2018/04/26 17:15)
もっと読む
沖縄の天気予報(4月26日~4月27日)晴れ - 沖縄タイムス+プラス ニュース
沖縄地方は、高気圧に覆われて晴れています。 26日から27日の沖縄地方は、高気圧に覆われておおむね晴れるでしょう。 沖縄地方の沿岸の海域では、波がやや高いでしょう。(4月26日16時37分 沖縄気象台発表)。
(2018/04/26 17:10)
もっと読む
巻き爪の適切な治療は、任せられる医師探しから 沖縄県医師会編「命ぐすい耳ぐすい」(1137) - 沖縄タイムス+プラス ニュース
爪の痛みを生じる代表的な疾患として陥入爪(かんにゅうそう)と、巻き爪があります。 陥入爪とは、爪の辺縁が周囲の皮膚と擦れて皮膚の炎症を起こすもので、原因が明確なため的確な治療により完治することが可能です。これに対して、巻き爪は爪の横方向の湾曲が増加した状態を指し、痛みや変形の程度はさまざまです。
(2018/04/26 16:26)
もっと読む
あす4月27日(金)の沖縄県内の主なイベント - 沖縄タイムス+プラス ニュース
※イベントは主催者の都合で内容、日時が変更になることがあります。お出掛け前にご確認ください。掲載情報は「箆柄暦」からの転載です。問い合わせ、電話098(869)9155。
(2018/04/26 15:55)
もっと読む
はしか、宮古島で初の感染確認 沖縄 計71人に - 沖縄タイムス+プラス ニュース
沖縄県地域保健課は26日、県内での麻疹(はしか)の流行で、新たに宮古島市の30代男性の感染を確認したと発表した。4年ぶりに3月下旬に患者が確認されてから宮古島市での患者確認は初めて。患者数は合計71人に上る。そのうち45人は既に治癒したとみられる。
(2018/04/26 15:10)
もっと読む
辺野古新基地:ゲート前で4日目の集中行動 複数の逮捕者 - 沖縄タイムス+プラス ニュース
沖縄県名護市辺野古の新基地建設に反対する市民らは26日、米軍キャンプ・シュワブゲート前で、4日目の500人集中行動を展開している。約300人が座り込み、基地内に入る車を約25分間足止めした。関係者によると、公務執行妨害容疑などで複数の逮捕者が出ている。
(2018/04/26 12:53)
もっと読む
はしか2日連続で沖縄での新たな感染なし 患者の約40人はすでに治癒か - 沖縄タイムス+プラス ニュース
県地域保健課は25日、24日にはしかの疑いのある15人を検査したが、新たな感染者は確認できなかったと発表した。4月以降、2日連続で新たな患者が確認されなかったのは初めて。4年ぶりに3月下旬に確認されてから患者数は合計70人で、そのうち約40人は治癒したとみられる。
(2018/04/26 08:21)
もっと読む
おばぁタイムス(2018年4月26日) - 沖縄タイムス+プラス ニュース
(2018/04/26 08:10)
もっと読む
安室奈美恵さんとH&Mのコラボ商品求め、日本一並んだ沖縄 開店前に600人の行列 - 沖縄タイムス+プラス ニュース
県出身の歌手、安室奈美恵さんとファストファッションブランドの「H&M」がコラボレーションした商品が25日、発売された。イオンモール沖縄ライカム店(北中城村)には、午前6時ごろからファンや買い物客が並び始め、開店前には約600人の行列ができた。
(2018/04/26 08:10)
もっと読む
辺野古警備会社、防衛局注意後もさらに19億円水増し - 沖縄タイムス+プラス ニュース
名護市辺野古への新基地建設に伴う海上警備で、ライジングサンセキュリティーサービス(東京都)による警備員の人数水増し報告が、さらに約19億円分あったことが沖縄防衛局への取材などで分かった。2016年1月、従業員の内部告発を受け、防衛局が口頭注意した後も、同様の手法を繰り返していた。
(2018/04/26 07:42)
もっと読む
浦添市立教育研究所ホームページについて
浦添市立教育研究所ホームページに掲載される個々の文章・図形・デザイン・ロゴマーク等に関する著作権は、浦添市立教育研究所または原著作者が有します。
個人的使用を目的として印字や保存等、その他著作権法により認められる場合を除き、データ等を浦添市立教育研究所または原著作者の許諾なく複製、配布、送信等を禁じます。
このホームページ及び浦添市立小中学校のホームページは、NetCommons
を使って構築されております。
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project