仲西小ダイアリー
カテゴリ:5年生
エコアイランド
エコアイランド
6月29日から7月1日までの3日間、いよいよ5年生にとっての大きな行事『エコアイランド』の学習が始まりました。
朝早くから、キャリーバック等をひいて歩く姿はウキウキ、ワクワク!!
3日間、友達と協力しあい、絆を深めてほしいです。
「3日間、 晴れますように !!」
0
人の誕生 (5年)
授業参観日の1/16(金)に5年生は、人の誕生について学びました。
助産師の先生が「人の誕生」についてわかりやすく説明してくれました。受精卵から出産までの流れについてお話を聞いた後は、胎盤に触れる体験や産道体験、妊婦体験、赤ちゃんの抱っこ体験等を行いました。保健などでも学習しますが、今回は助産師さんをお招きしての学習だったので子ども達もとても興味を持って学習が進められました。生命について考えるよい学びができたのではないでしょうか。

家庭でも出産時の様子などをお話してあげてください。生命を考えるきっかけになると思います。
助産師の先生が「人の誕生」についてわかりやすく説明してくれました。受精卵から出産までの流れについてお話を聞いた後は、胎盤に触れる体験や産道体験、妊婦体験、赤ちゃんの抱っこ体験等を行いました。保健などでも学習しますが、今回は助産師さんをお招きしての学習だったので子ども達もとても興味を持って学習が進められました。生命について考えるよい学びができたのではないでしょうか。
家庭でも出産時の様子などをお話してあげてください。生命を考えるきっかけになると思います。
0
食育授業 (給食月間)
給食旬間 ということもあり、5年生の4クラスに栄養士が入り、「食育」 の授業が行われました。
テーマ「朝ご飯を考えよう」
テーマ「朝ご飯を考えよう」
0
給食交流会
4月から仲西小学校の1年生になる幼稚園のみんなは小学校で食べる初めての給食をどう感じたのかな?
入学した時にいろいろとお世話をしてくれる6年生(現5年生)のことをどう思ったのかな?
交流会は、一緒に食事をした後にプレゼントした折り紙でできたコマで遊んだり、クイズで盛り上がったりと、お互いに楽しい時間を過ごしました。
幼稚園生のみなさん、安心して小学校に入学してくださいね!楽しみにしているよ♫
0
ものづくり体験教室
5年生が5つの教室に分かれてそれぞれ県内で活躍されているスペシャリストの皆さんからものづくりを学びました。
赤瓦絵付け ・ 苔玉作り ・ サインプレート製作 ・ 円形畳づくり ・ 本立て製作
3時間と長い時間にもかかわらず、児童は製作に没頭し、見事、それぞれがすばらしい作品を完成させました。作品を前にした児童の満足げな表情がとても印象的でした。
きっと、この機会を通してものづくりの楽しさを感じとることができた児童も多いのではないでしょうか。
0
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
HP更新マニュアル
校務関連リンク