仲西小ダイアリー

2011年1月の記事一覧

音楽 音楽発表会

成功裏に終了。9時からのリハーサルを兼ねた児童観覧では、初めて会場で歌うということもあり、本来の歌声を出せない学年もありましたが、10時30分からの本番では、どの学年も練習の成果を十二分に発揮したすばらしい演技を披露したと思います。
  
                                                                                         
0

お知らせ 音楽発表会ご案内

音楽発表会がいよいよ明後日行われます。
体育館建て替え工事のため、仲西中学校さんの体育館をお借りしての開催です。会場へ練習に行くことが一度もできなかったので、運動場や屋上を使っての学年練習、教室での学級単位での練習など工夫して練習してきました。今日は、会場での立ち位置の確認へ行ってきました。練習の成果が精一杯発揮できるよう応援よろしくお願いします。
 
0

お知らせ インフルエンザ完治登校許可願い

         インフルエンザ完治に伴う登校許可願いについて


 沖縄でも寒気ことのほか厳しい毎日が続いておりますが、保護者の皆様におれましてはご清勝のこととお喜び申し上げます。
  さて、沖縄県福祉保健部 医務課より、「インフルエンザ罹患に伴う治癒証書をもとめることについて」次のような通知がありました。
 
①  解熱後2日を経過し健康が回復すれば外出の自粛を終了することが可能であると考えられており、復帰に先立って医療機関を受診させ 治癒証明書を求めることは意義がないとされております。
② 治癒証明書取得に伴う本人の負担や医療機関の負担軽減等を図るため、治癒証明書を求めることを控えるようご理解とご協力の程お願 い申しあげます。

 これを受けて、浦添市教育委員会は、次の見解を述べています。

 ① 本市の対応について、医師会と検討・調整の上、決定します。
 ② 当面は、各校で登校許可願いを作成しインフルエンザ回復届にかえます。 

  つきましては、本校では、「登校許可願い」を作成しましたのでインフルエンザ完治に伴い、登校する際に提出して下さいますようお願いします。

登校許可願いPDF ダウンロード

0

花丸 トランポリン

8日に県総合運動公園体育館で行われた第2回沖縄県年齢別トランポリン競技選手権大会において、女子8歳以下の部で1年生の知念大空さんが2位入賞をはたしました。
大空さんは、ペピーノブルースカイトランポリンクラブに所属し、毎週本校体育館で汗をながしていました。同クラブは本校体育館を拠点に活動していますが、本校以外からの児童も多数所属しています。今回の選手権大会での本校児童の入賞者は大空さんだけですが、同クラブ所属で他校の児童も数名入賞しており、団体の部で2位入賞しています。
 
0

キラキラ 愛の声かけ運動(1月)

ムーチーびーさに加え昨日から降り続く小雨の影響でさらに体感温度が低くなっている中、毎月恒例の「愛の声かけ運動」が児童玄関前で行われました。寒さに凍え体をすくめて正門をくぐってくる子ども達でしたが、児童玄関前で元気よく声をかけられ寒さもいくぶんやわらいだようすでした。
今朝の外の気温を測ってみると12度。南国沖縄では希な寒い朝になったにもかかわらず、朝早くから「声かけ運動」に駆けつけてくださった皆さんには頭が下がる思いです。感謝申し上げます。
子ども達は、23日(日)に行われる「音楽発表会」に向けて日々練習に励んでいます。寒さに負けないためにも「早寝・早起き・朝ご飯」等、日常の生活習慣・健康管理よろしくお願いいたします。
  
 
    
0