仲西小ダイアリー
2011年5月の記事一覧
台風一過
ご家庭では台風の被害は大丈夫でしたでしょうか。学校では、倒木や木の葉などが散乱し落ち着いて授業のできる状況ではなかったのですが、登校後すぐに、1年生から6年生までの全校児童が一丸となり、あっという間に片付けが終了しました。
昨日は、サッカー部のメンバーがグラウンド部分の片付けをしてくれました。ありがとうございました。
昨日は、サッカー部のメンバーがグラウンド部分の片付けをしてくれました。ありがとうございました。
0
PTA総会・歓迎会
宮城公民館ホールにおいて「平成23年度 仲西小学校PTA総会」が行われ、無事全ての審議が終了しました。総会後にはPTA歓迎会も行われ、多くの参加があり大いに盛り上がりました。
総会の中では、PTA事業への積極的に参加、ご協力を頂いています、校区内4自治会老人会の皆様の代表(会長)とPTA元役員で永年に渡りPTA活動をして下さった下地満氏へ感謝状も贈呈されました。

0
1年生を迎える会
先週の台風1号の影響で今日に順延となった「1年生を迎える会」でしたが、またしても雨にたたられてしまいました。
これ以上の延期はできないとの判断で、急遽校舎内で行うことになりました。(体育館が建て替え中のため)
先生方の臨機応変な対応で、1年生は終始笑顔で楽しそうでした。
一年生は、担任の先生の先導で2年生以上の教室の前を通ります。教室前では待機していた子ども達に拍手で迎えられ、うれしそうです。
各教室を回って教室にもどってきた1年生の教室に6年生がやってきました。6年生はこの日のために練習してきた歓迎のダンスを披露、各教室で一年生もノリノリの様子で手拍子の嵐、一緒に歌う子や踊る子など、大いに盛り上がっていました。
6年生のダンスのあとは大型テレビへのライブ放送。各学年が趣向をこらした放送に真剣に見入っていました。
校長先生も大活躍。各教室を回った後、4階にある放送室へ息をきらしながら向かい1年生へエールを送りました。
外はあいにくの雨。しかし、仲西っ子の心の中は快晴でした。
0
日曜参観日
授業参観に加え、親子での「生活リズム表」の作成や学級懇談会もあり、たくさんの保護者の来校があり終日にぎやかでした。また、5年生はセカンドスクールの説明会も行われました。

↓↓↓↓100枚以上の写真をアップしました。
↓↓↓↓100枚以上の写真をアップしました。
0
愛の声かけ運動(5月)
愛の声かけ運動。今月も多くの参加がありました。登校してきた子ども達は朝の清掃活動にも精を出し、台風一過の校庭をきれいにしました。
おはようございま~す。

幼稚園でも元気にあいさつ運動が展開されています。

校庭だけでなく、ハートフル通りやハートフル公園もきれいにしました。


交通量の多い裏門のある通りでも、安全指導も併せてあいさつ運動が展開されています。


4年生の児童は終わったプランターの片付けをしました。
幼稚園でも元気にあいさつ運動が展開されています。
校庭だけでなく、ハートフル通りやハートフル公園もきれいにしました。
交通量の多い裏門のある通りでも、安全指導も併せてあいさつ運動が展開されています。
4年生の児童は終わったプランターの片付けをしました。
0
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
HP更新マニュアル
校務関連リンク