仲西小ダイアリー

2012年1月の記事一覧

キラキラ 十三祝い

 十三祝いが開催されました。保護者からは一品もちよりの手作りデザートや子どもへのメッセージカードなど、子どもたちからはクラス毎の出し物やお礼の言葉などがあり、心温まるすてきなお祝いでした。
   

スナップ写真をアップしました。下記リンクよりご覧ください。

スナップ写真
0

会議・研修 囲碁教室

 日本棋院東京本院から安藤和繁棋士と中島美絵子棋士をお招きして、6年生を対象に囲碁教室が開催されました。
   
 
 ボランティアで囲碁の指導にきて頂いている本校保護者の石原さんの紹介で、今回の囲碁教室が実現しました。OTVさんが囲碁教室の様子を取材に来ていました。
                   
0

会議・研修 自転車安全教室

 浦添警察署交通課の方々に来て頂いて、自転車安全教室が行われました。
   
 
 低学年(1・2年生)・中学年(3・4年生)・高学年(5・6年生)に分かれて体育館で行われました。
 交通課の職員が、誤った乗り方のデモンストレーションを行い、その問題点を児童と一緒に考えながら正しい乗り方の指導を行いました、その後児童を実際に自転車に乗せ、正しい乗り方の実技指導を行いました。
 交通課職員の体を張ったリアルで迫力あるデモンストレーションに、子ども達は真剣な面持ちで、自転車の危険性や安全な乗り方について真剣に考えさせられたようです。
                    
0

給食・食事 給食交流会

 5年生が幼稚園児を小学校へ招いて給食交流会を行いました。
 園児との交流に慣れていない子も多く、とまどいながらも精一杯園児のお世話をしているほほえましい光景が、あちらこちらで見られました。
 あと2ヶ月で最上級生となり園児を迎える立場になる5年生にとっても、やがて小学生になる園児にとっても有意義な時間を過ごせたことでしょう。
         
0

会議・研修 校内研講話

 12月に行われた本校の研究報告会で講演をして頂いた沖縄女子短期大学の濱比嘉宗隆教授をお招きして講話をして頂きました。今回も活用力を高める指導について多くのことを教えて頂きました。子ども達の指導に活かしていきたいと思います。ありがとうございました。
     
0