仲西小ダイアリー

2013年12月の記事一覧

汗・焦る ペンキ塗り

   15日(日)午後、校内にある門や遊具のペンキが剥がれていて、見た目にも良くないし、子どもたちの学習環境にも良くないということで、PTA有志が立ち上がり、教員有志と共に運動場出入り口の門のペンキ塗りをしました。チョコレート色でとてもきれいになりました。
     ありがとうございます。
0

音楽 音楽鑑賞会

   12月11日(水)、1・2校時は、低学年、3・4校時は、高学年で音楽鑑賞会を行いました。ファンタジーアンサンブルが演奏を聴かせてくれました。みんなの近くで楽器の音を聞かせたり、楽器の名前と鳴る仕組みを教えてくれたり、指揮の仕方を教えてくれたり、素晴らしい演奏を聴かせてくれたりしました。子ども達も聞く態度が良かったです。音楽専科のなおみ先生も専門の声楽をいかして、綺麗な歌声を聞かせてくれました。
      
0

音楽 那覇・浦添地区 小学校音楽発表会

   12月5日(木)、音楽朝会を行いました。6年生が、「この地球のどこかで」を綺麗な声で合唱しました。7日(土)はてだこホールで発表します。開始は10時で、終了は16時半です。
 

   仲西小学校の出演予定時刻は、15:07~15:11です。
 
   ぜひとも応援よろしくお願い致します。
 
0

鉛筆 学力到達度調査

12月4日(水)全県一斉に到達度調査を実施しました。3年生・5年生の国語・算数の学力の到達度を調べるテストで、その結果を踏まえて、不十分な部分は指導を強化します。3年生・5年生はこの日に向けて過去問を繰り返し行うなど補習を頑張ってきました。テスト終了後は、全職員で解答し、誤答例を集計し、コンピュータで入力して結果をまとめました。
     
0

急ぎ 避難訓練 (火災想定)

   11月28日(木)、火災を想定した避難訓練を実施しました。事前に避難放送を聞く練習もしていたので、当日はスムーズに避難することができました。あいにく運動場のコンディションが悪く、体育館への避難になりましたが、避難態度は概ね良かったとの評価を受けました。全体会では、浦添消防署内間出張所の方に訓練の様子、消火器の使い方についてお話していただきました。
     
0