仲西小ダイアリー
2014年7月の記事一覧
保育参観 (1年)
幼少連携の一環である保育参観がありました。
本校の1学年職員が仲西幼稚園の保育の様子を参観しました。新1年生が入学後、学校生活に早めに慣れるためにもお互いの様子を知ることはとても大事なことです。
本校の1学年職員が仲西幼稚園の保育の様子を参観しました。新1年生が入学後、学校生活に早めに慣れるためにもお互いの様子を知ることはとても大事なことです。
0
第8回 浦添市英語教育発表会
てだこホールにて第8回浦添市英語教育発表会が行われました。
本校は、英語クラブ、吹奏楽部のメンバーが 「はらぺこあおむし」 の英語劇を披露しました。
英語表現にダンスや歌を交えながら、あおむしが成長していく様子を見事に表現していました。
本校は、英語クラブ、吹奏楽部のメンバーが 「はらぺこあおむし」 の英語劇を披露しました。
英語表現にダンスや歌を交えながら、あおむしが成長していく様子を見事に表現していました。
0
ひぃ~や祭々
てだこ祭の前夜祭にあたるひぃ~や祭々が屋富祖大通りで行われ、本校の多くの児童がパレードに参加しました。日頃の活動をがんばっている様子がよく伝わりました。
0
地域教育懇談会
地域教育懇談会が仲西中学校体育館で行われ、それぞれの取り組みの説明や情報交換などが行われました。
0
PTA作業
PTA作業が行われました。
作業は主に木の枝の剪定や草刈り、排水路の泥の除去を中心に多くの方が汗を流し、校内をきれいにしていただきました。暑い中ではありましたが、多くの保護者や児童の参加があったことで予定より早めに作業を終えることができました。
お集まりいただきました保護者の皆様、大変ありがとうございました。
作業は主に木の枝の剪定や草刈り、排水路の泥の除去を中心に多くの方が汗を流し、校内をきれいにしていただきました。暑い中ではありましたが、多くの保護者や児童の参加があったことで予定より早めに作業を終えることができました。
お集まりいただきました保護者の皆様、大変ありがとうございました。
0
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
HP更新マニュアル
校務関連リンク