仲西小ダイアリー
2014年12月の記事一覧
募金贈呈式・2学期前半終了
2学期前半の終了ということで、朝会では、校長先生がパワーポイントを使ってこれまでの学習の様子を振り返ってくれました。仲西っこのみんなはきっと多くのことを学んでいることを感じとれたのではないでしょうか。
朝会では、赤い羽根募金の贈呈式も行われました。仲西っこが、社会のために役立てて欲しいと願って寄付したお金です。
明日から楽しみな冬休みが始まります。楽しい年末・年始を過ごしてください。

朝会では、赤い羽根募金の贈呈式も行われました。仲西っこが、社会のために役立てて欲しいと願って寄付したお金です。
明日から楽しみな冬休みが始まります。楽しい年末・年始を過ごしてください。
0
学習発表会
保護者の皆様、学習発表会にお越しいただき、大変ありがとうございました。
平成26年度の学習発表会のテーマ「学びの力を輝かせ 心を一つにつき進め!!」のもと、全学年の一人一人が自分の役割を理解し、十分に力を発揮することができたのではないでしょうか。家庭でも、それぞれの児童がこの経験を自信にし、大きく成長できるよう接してあげてください。
平成26年度の学習発表会のテーマ「学びの力を輝かせ 心を一つにつき進め!!」のもと、全学年の一人一人が自分の役割を理解し、十分に力を発揮することができたのではないでしょうか。家庭でも、それぞれの児童がこの経験を自信にし、大きく成長できるよう接してあげてください。
0
学習発表会 児童観覧
今日は、学習発表会 児童観覧がありました。
どの学年の発表も日頃の学習の成果が十分に感じられ、発達段階も見て取れる内容になっていたので、保護者や地域の皆様もきっと満足していただけると思います。子ども達は、日曜日に向けてこれから最終確認が待っています。家族そろって足を運んでいただき、大きな声援をかけてあげてください。お待ちしております。
どの学年の発表も日頃の学習の成果が十分に感じられ、発達段階も見て取れる内容になっていたので、保護者や地域の皆様もきっと満足していただけると思います。子ども達は、日曜日に向けてこれから最終確認が待っています。家族そろって足を運んでいただき、大きな声援をかけてあげてください。お待ちしております。
0
係児童打ち合わせ
学習発表会を間近に控え、準備等に忙しさを増しています。
今日は係児童打ち合わせが行われ、5、6年生の中から選ばれたメンバーが担当教師とともにしっかりとがんばりました。
学習発表会は、こうした係の力なしには成功しません。縁の下の力持ちとしてぜひ活躍してください。5、6年生のみなさん、お願いします!
今日は係児童打ち合わせが行われ、5、6年生の中から選ばれたメンバーが担当教師とともにしっかりとがんばりました。
学習発表会は、こうした係の力なしには成功しません。縁の下の力持ちとしてぜひ活躍してください。5、6年生のみなさん、お願いします!
0
那覇・浦添地区小学校音楽発表会
5年生が練習の成果を発揮し、これまでで一番の歌声をホールに響かせてくれました。
練習開始当初にこわばっていた顔も練習を繰り返すことで徐々に自信を取り戻し、本番では、持てる力をすべて出し尽くしたように見えました。
5年生のみなさん、すばらしい歌声をありがとう!
また、お忙しい中、送迎をしていただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。
練習開始当初にこわばっていた顔も練習を繰り返すことで徐々に自信を取り戻し、本番では、持てる力をすべて出し尽くしたように見えました。
5年生のみなさん、すばらしい歌声をありがとう!
また、お忙しい中、送迎をしていただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。
0
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   |
HP更新マニュアル
校務関連リンク