仲西小ダイアリー

2016年6月の記事一覧

児童朝会(掲示・栽培)&表彰朝会

児童朝会(掲示・栽培)&表彰朝会
児童朝会(掲示・栽培)&表彰朝会が行われました。掲示委員会は,仕事内容の紹介や気をつけることについての話がありました。栽培委員会は仕事内容と花を大切にするためのクイズがありました。花いっぱいの仲西小学校にするために,花を大事に育てようね。表彰朝会では,母の日のコンクールの優秀賞の表彰やサッカー,バスケ,バレーの表彰紹介がありました。仲西っ子は部活もがんばっています!!
      
0

平和集会

平和集会
講師の久保田 曉先生を招いて平和集会が2校時(低学年),3校時(高学年)に行われました。集会では,戦争の悲惨さ,命の尊さ,平和な世の中の大切さについて学ぶことができました。
6/23は慰霊の日です。平和を祈り黙祷をささげましょう。
   
0

音楽朝会(平和)

音楽朝会(平和)
音楽朝会(平和)が行われました。6月は,平和旬間なので6年生が「群読」と「平和の鐘」を歌ってくれました。とても難しい歌ですが,高音,低音がしっかりはもっていてすばらしい歌声でした。最後に全員で平和に祈りをこめて歌を歌いました。音楽朝会終了後には,表彰(水泳,わんぱく相撲)も行われました。
     
0

第1回理科観察・実験指導研究協議会

第1回理科観察・実験指導研究協議
第1回理科観察・実験指導研究協議会が行われ,浦添充志先生が理科の公開授業をしました。公開授業をおこなった4年2組さんは,たくさんの先生方の参観で緊張しましたが楽しく頑張ることができました。授業では,ipadを活用して実験を予想しグループで協力して実験を行いました。
授業研究会では,文部科学省 国立教育政策研究所 学力調査官・教育課程調査官の山中 謙司先生が指導助言と講演会をしてくださり,たくさんの事を学ぶことができました。
       
0

授業参観

授業参観
6/15(水)の2,3校時の時間に授業参観が行われました。子ども達が頑張っている様子をたくさんの保護者が見に来てくれました。お忙しい中,参観ありがとうございます。
                

0