仲西小ダイアリー

2016年7月の記事一覧

1学期終業式

1学期終業式
1学期終業式が行われました。終業式では,校歌や4学年の発表,校長先生のお話がありました。終業式終了後に生活標語や囲碁,そろばん等の表彰も行われました。明日から39日間の長い夏休みです。しっかり計画を立て有意義な休みにしましょう。
      
0

音楽朝会(2年)

音楽朝会(2年)
音楽朝会が行われました。7月は2年生が「ヤッホッホなつやすみ」をダンスをしながら上手に歌ってくれました。最後に全員でダンスをしながらノリノリで歌いました!!あと1週間で夏休みです!!楽しみだね!!
   
0

食に関する指導(野菜を食べよう)

食に関する指導(野菜を食べよう)
7/5~7/15の期間の給食時間に浦添共同調理場の学校栄養士3名の先生方が全学年を対象に食に関する指導「野菜を食べよう」をテーマにお話をしてくれました。お話では,給食で使われている野菜の名前や野菜の働き,好き嫌いしないで進んで食べることの大切さがわかりました。
  
0

児童朝会(美化・放送委員会)

児童朝会(美化・放送委員会)
児童朝会(美化・放送員会)の発表が行われました。発表では,仕事内容やお願いしたいことがありました。仲西っ子みんなで,掃除用具を大切に使って仲西小学校をきれいにしていこうね。放送は,静かにしっかり聞くようにしよう!!
   
0

自転車安全教室

自転車安全教室
浦添警察署の方を招いて,全学年を対象に(2校時 低学年・3校時 高学年),自転車安全教室を行いました。安全教室では,自転車を乗る前の安全点検「ブタはしゃべる」や交差点での安全確認の仕方を確認しました。仲西っ子は,ルールを守り安全に気をつけて自転車に乗ります!!
ブレーキの確認
タイヤがパンクしていないか
ハンドルはまっすぐか
しゃサドルの高さ調整,反射鏡は付いているか
ベルベルはしっかり鳴るか
     
0