仲西小ダイアリー
2017年1月の記事一覧
給食週間(1/16~1/27)
給食週間(1/16~1/27)
浦添共同調理場の栄養教諭が全学年を対象に給食の大切さについて特別授業をしてくれました。授業では、朝食の大切さについて学ぶことができました。

浦添共同調理場の栄養教諭が全学年を対象に給食の大切さについて特別授業をしてくれました。授業では、朝食の大切さについて学ぶことができました。
0
授業参観&学力向上発表会
授業参観&学力向上発表会
授業参観と学力向上発表会が行われました。お忙しい中、たくさんの参観ありがとうございました。仲西っ子みんながんばっていました。

授業参観と学力向上発表会が行われました。お忙しい中、たくさんの参観ありがとうございました。仲西っ子みんながんばっていました。
0
児童朝会(給食委員会)
児童朝会(給食委員会)
児童朝会が行われ給食委員会の発表がありました。1/16(月)~1/27(金)は給食週間ということで、食の大切さや食べ物に感謝する2つのお話がありました。毎日の給食に感謝しながらおいしい給食いただきます。
児童朝会が行われ給食委員会の発表がありました。1/16(月)~1/27(金)は給食週間ということで、食の大切さや食べ物に感謝する2つのお話がありました。毎日の給食に感謝しながらおいしい給食いただきます。
0
書き初め会
書き初め会
新年書き初め会が行われました。1,2年生は硬筆、3~6年生は毛筆をしました。一人一人が集中して取り組みきれいな作品ができました。作品は、各学級に掲示されています。授業参観の日(1/19)に観覧してください。
新年書き初め会が行われました。1,2年生は硬筆、3~6年生は毛筆をしました。一人一人が集中して取り組みきれいな作品ができました。作品は、各学級に掲示されています。授業参観の日(1/19)に観覧してください。
0
3学期始業式
3学期始業式
3学期始業式が行われました。1年生が学年全体で8つの目標を発表していました。校長先生の講話では、新年のめあてや3学期の目標について話をしました。53日の短い3学期ですが、仲西っ子全員が目標を達成できるように頑張ります。始業式終了後、表彰や新しいお友達の紹介がありました。
3学期始業式が行われました。1年生が学年全体で8つの目標を発表していました。校長先生の講話では、新年のめあてや3学期の目標について話をしました。53日の短い3学期ですが、仲西っ子全員が目標を達成できるように頑張ります。始業式終了後、表彰や新しいお友達の紹介がありました。
0
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
HP更新マニュアル
校務関連リンク