仲西小ダイアリー
2017年4月の記事一覧
交通安全教室
交通安全教室
浦添警察署の方々を招いて、幼稚園・1年生を対象に交通安全教室が開かれました。教室では、横断歩道の歩き方を確認しました。浦添市では歩いて登下校をして、てくてく運動を推進しています。みんな安全に気をつけて登下校できるようにがんばろうね!!
浦添警察署の方々を招いて、幼稚園・1年生を対象に交通安全教室が開かれました。教室では、横断歩道の歩き方を確認しました。浦添市では歩いて登下校をして、てくてく運動を推進しています。みんな安全に気をつけて登下校できるようにがんばろうね!!
0
歯科検診(全学年)
歯科検診
歯科検診が行われました。学校歯科医の福里英彦先生から定期検診の大切さと食後の歯磨きの大切さを学ぶことができました。仲西っ子みんなでむし歯0を目指して歯磨きがんばります。福里先生検診ありがとうございました。
歯科検診が行われました。学校歯科医の福里英彦先生から定期検診の大切さと食後の歯磨きの大切さを学ぶことができました。仲西っ子みんなでむし歯0を目指して歯磨きがんばります。福里先生検診ありがとうございました。
0
1年生給食スタート
1年生給食スタート
1年生の給食がスタートしました。6年生のお兄ちゃん、お姉ちゃんに準備を手伝ってもらい楽しい給食時間を過ごすことができました。
給食メニューは、大人気のチキンカレーでした。好き嫌いしないでおいしくいただきます!!
1年生の給食がスタートしました。6年生のお兄ちゃん、お姉ちゃんに準備を手伝ってもらい楽しい給食時間を過ごすことができました。
給食メニューは、大人気のチキンカレーでした。好き嫌いしないでおいしくいただきます!!
0
校内研修
校内研修(Ipad活用 ロイロノート)
ロイロノートスクール講師の杉山先生を招いて、校内研修が行われました。研修では、Ipadを活用した授業実践例をもとに学習の仕方等を学ぶことができました。今年度、仲西小学校はたくさんのICT機器が導入されます。子どもたちが楽しんで授業に参加できるように全職員で頑張っていきたいと思います。
ロイロノートスクール講師の杉山先生を招いて、校内研修が行われました。研修では、Ipadを活用した授業実践例をもとに学習の仕方等を学ぶことができました。今年度、仲西小学校はたくさんのICT機器が導入されます。子どもたちが楽しんで授業に参加できるように全職員で頑張っていきたいと思います。
0
お話朝会(校長講話)
お話朝会(校長講話)
お話朝会(校長講話)が行われました。お話の内容は、学校教育目標の確認や仲西っ子の頑張っている様子の紹介がありました。仲西小学校は「伝統と創造」をつないで今年で115歳になります。
仲西っ子みんなであいさついっぱいの学校にしていきましょう。輝け仲西っ子!!
お話朝会(校長講話)が行われました。お話の内容は、学校教育目標の確認や仲西っ子の頑張っている様子の紹介がありました。仲西小学校は「伝統と創造」をつないで今年で115歳になります。
仲西っ子みんなであいさついっぱいの学校にしていきましょう。輝け仲西っ子!!
0
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   |
HP更新マニュアル
校務関連リンク