仲西小ダイアリー
2018年6月の記事一覧
エコアイランド
エコアイランド(5年生)
6月20日~22日の3日間、5年生のエコアイランドが行われました。東村のつつじエコパークを拠点に行われ、野外炊飯、キャンプファイヤー、川遊び、カヌー体験、漁業体験、民泊体験、アドベンチャーラリー、PA体験等たくさんの体験をすることができました。天気にも恵まれとても楽しい思い出ができました。3日間の体験、集団生活で学んだことを今後の学校生活に生かしてがんばります。
1日目(野外炊飯、キャンプファイヤー)

2日目(PA体験、川遊び、カヌー体験、漁業体験)
2,3日目(民泊体験、アドベンチャーラリー)
6月20日~22日の3日間、5年生のエコアイランドが行われました。東村のつつじエコパークを拠点に行われ、野外炊飯、キャンプファイヤー、川遊び、カヌー体験、漁業体験、民泊体験、アドベンチャーラリー、PA体験等たくさんの体験をすることができました。天気にも恵まれとても楽しい思い出ができました。3日間の体験、集団生活で学んだことを今後の学校生活に生かしてがんばります。
1日目(野外炊飯、キャンプファイヤー)
2日目(PA体験、川遊び、カヌー体験、漁業体験)
2,3日目(民泊体験、アドベンチャーラリー)
0
平和集会
平和集会
対馬丸資料館の語り手の外間邦子さんを招いて平和集会が開かれました。講話では、戦争の恐ろしさや平和の尊さを学ぶことができました。仲西っ子みんなで思いやりの心を大切にし、友達と仲良くして楽しい学校生活にしていきたいと思います。
対馬丸資料館の語り手の外間邦子さんを招いて平和集会が開かれました。講話では、戦争の恐ろしさや平和の尊さを学ぶことができました。仲西っ子みんなで思いやりの心を大切にし、友達と仲良くして楽しい学校生活にしていきたいと思います。
0
授業参観&平和音楽集会
授業参観&平和音楽集会
授業参観、平和音楽集会が行われました。平和音楽集会では、6年生による群読劇がありました。また、全学年で「月桃」「平和の鐘」を歌って平和を願いました。来週は、平和集会、慰霊の日があります。仲西っ子全員で平和のバトンを未来につないでいきましょう。保護者の皆様、お忙しい中たくさんの参観ありがとうございました。次回の授業参観もよろしくお願いします。
授業参観、平和音楽集会が行われました。平和音楽集会では、6年生による群読劇がありました。また、全学年で「月桃」「平和の鐘」を歌って平和を願いました。来週は、平和集会、慰霊の日があります。仲西っ子全員で平和のバトンを未来につないでいきましょう。保護者の皆様、お忙しい中たくさんの参観ありがとうございました。次回の授業参観もよろしくお願いします。
0
校内研修(ICT活用研修)
校内研修(ICT活用研修)
教育研究所のIT指導員を講師に招いて、iPad、電子黒板、実物投影機などのICT機器の活用の仕方を全職員で共通確認しました。
教育研究所のIT指導員を講師に招いて、iPad、電子黒板、実物投影機などのICT機器の活用の仕方を全職員で共通確認しました。
0
社会見学(4年)
社会見学(4年)
クリーンセンターに社会見学に行ってきました。クリーンセンターでは、ゴミの処理の仕方やリサイクルについて学習しました。
クリーンセンターに社会見学に行ってきました。クリーンセンターでは、ゴミの処理の仕方やリサイクルについて学習しました。
0
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
HP更新マニュアル
校務関連リンク