浦城小学校 ダイアリー

カテゴリ:PTA

グループ papa の会 (おやじの会)開催

   先週の金曜日(4月17日)校区某所において,新年度初papaの会が開催されました。
   浦城小学校では,「おやじ」 という響きがどうも・・・ という理由からか,おやじの会ではなく,「papaの会」 というスタイリッシュなネーミングとなっています。
   会では,新年度初開催ということもあり,男子職員やパパ達の自己紹介や,浦城っ子の話題,我が子の話題と大いに盛り上がりました。
   たくさんの情報交換をする中で,職員もパパ達も,めざすゴールは「浦城っ子の健やかな成長」であることが確認できたと思います。
   学校教育を充実させるためには,パパ達の力が必要です。また,職員も教育のプロとして家庭教育の一助となるお話などできればと考えます。これからも懇親を深めながら,お互いの力を寄せ合って,学校教育・家庭教育・地域教育の充実をはかっていきましょう。
   ちなみに,随時会員を大募集 しています。浦城小学校児童のパパならどなたでも会員になれます。どうぞお気軽にご参加下さい。(本HPに「papaの会リンク」もあります。)
     
0

キラキラ 第1回PTA作業

   6月29日(日) 第1回PTA作業 を行いました。

   今回は、3・4学年の担当でしたが、子どもたちも含め、たくさんの方の参加のおかげでスムーズに作業を進めることができました。草刈り、枝打ち、片付け等 ・・・ たくさんの作業をしていただき、本当にありがとうございました。写真は、後ほどUPします。

   保護者の皆様、地域の皆様、これからも浦城っ子のためにご協力よろしくお願いします♪
   次回、第2回は10月19日(日)2・5学年の担当です。
0

お知らせ パパの会通信 第25号

   パパの会通信 第25号が完成しました。

   先日行われた「浦城っ子地域ふれあい祭り」の様子と感想が掲載されています。





   楽しい時間をありがとうございました。

   今回いただいた感想をもとに、次回もっともっと充実した「浦城っ子地域ふれあい祭り」にしていきましょうね♪

0

汗・焦る お疲れ様でした。

   9月1日(日) 2学年と6学年のPTA作業がありました。
   子どもたちも一緒に参加して、学校全体がきれいになりました。
   暑い中、本当にありがとうございました。

  
  
0

パパの会通信


パパの会通信第24号が出来上がりました!


いつもたくさんのご支援ありがとうございます!

てだこハーリーも力を合わせてがんばりましょう♪

0