浦城小学校 ダイアリー

カテゴリ:地域関連

昼 歩道が美しいです!

   浅野浦自治会や近隣に住まわれているボランティアの皆さんの協力のおかげで,学校周りの歩道が桜やプランターの花などできれいになっています。
   学校美化のご協力に心からの感謝を申し上げます。(画像は少し前2月のものです)
   
0

NEW 浦添市美術館「ここから始まる!日本近代洋画への道展」のご案内 

   浦添市内小中学校児童生徒の保護者の皆様

   浦添市美術館では開館25周年を記念した 「ここから始まる!日本近代洋画への道展」 を開催中です。江戸時代末から明治時代の画家120点を展示しています。
   高橋由一(たかはしゆいち)や黒田清輝(くろだせいき)、青木繁(あおきしげる)といった美術や社会の教科書で紹介されている作家の作品です。この機会にぜひ、親子でご参観ください。鑑賞ガイドや子どもたちのワークシートもご用意しています。

*浦添市内小中学生には学校を通して招待券を配布しています。この券で保護者2名まで2割引料金となります。ご利用ください。
浦添市美術館 tel 879-3219
  
0

お知らせ ラジオ体操スタート♪

ラジオ体操 in 伊祖!

   今日から地域では、夏休みのラジオ体操が始まりました!!
  

   伊祖地区のひなげし公園には、子ども達、地域の方々、100名の方々が集まりました。
   ラジオ体操終了後は、6年生を中心にラジオ体操カードにスタンプを押しています。

 
   伊祖地区(ひなげし公園)では、月曜日から土曜日ラジオ体操を行っています!!


   みなさんも、ぜひ各地域のラジオ体操に参加を♪
   気持ちよく、朝から笑顔でスタートできますよ。
0

グループ 全体朝会 (民生委員の方の紹介)

   全体朝会があり、校長先生から民生委員の方のご紹介がありました。
   毎日の登校時の交通安全指導や学校行事にも積極的に参加して頂き、本当に感謝申し上げます。これからも、浦城っ子の為にご指導、ご協力をお願いします。
     
0

ハート いつもありがとう♪


私たち浦城小学校に毎週きれいな生け花を
してくださる地域のボランティアの方々がいます。
 
↑毎週月曜日の生けられるお花は職員室の癒しになっています。
 浅野浦自治会の婦人会のみなさん、いつもありがとうございます。


↑事務室前にも定期的に生け花を生けてくださる
生け花ボランティアの先生がいます。
琉舞クラブでもお世話になった「照屋 倫子先生」です。

浦城っ子は、たくさんの地域の方々や保護者の方に
暖かく見守られて毎日を過ごしています。感謝でいっぱいです。
0