浦城小学校 ダイアリー

2011年7月の記事一覧

病院 第1回学校保健委員


図書館で学校保健委員会が行われました。本校の三師(学校医 健山 幸子先生、学校歯科医 高良恒己先生、学校薬剤師 池間正晶先生)、PTA副会長等、本校職員が参加して行われました。
学校長より、学校経営目標(計画・行動・確認・改善 (Plan Do Check Improve)の考え方を取り入れ経営等)の説明が行われ、次に各担当者、最後に三師より助言をいただきました。
お忙しい中、三師、PTA副会長などご参加、ありがとうございました。
 
     
学校歯科医として、高良恒己先生からは、むし歯予防運動について積極的に取り組んでいきたい。
学校医として、健山幸子先生からは、心雑音などの心臓疾患の発病確認に気を配っています。「てんかん」に対する投薬情報が、保護者から学校側にしっかり伝え、緊急時の対応ができるようにしておく必要があります。アナフィラキシー(Anaphylaxis)についても十分は配慮を行ってください。
学校薬剤師として、池間正晶先生からは、水質検査、照度検査等を行っていきます。
0