浦城小学校 ダイアリー

2012年7月の記事一覧

会議・研修 ICT校内研修

   ICT校内研を実施しました。

   普通教室でIT指導員から、地デジテレビのノートパソコンでの運用について説明があり、PC教室に移動して、IT担当指導主事から、情報モラルに関する情報提供、IT指導員から、校内LANコンテンツについて紹介がありました。


【地デジテレビのノートPCでの運用】
   

【情報モラル・校内LANコンテンツ】
   

0

キラキラ 大盛況♪浦城っ子地域ふれあい祭り


7月15日(日)に
「第2回浦城っ子地域ふれあい祭り」
がPTA主催のもと盛大に開かれました。
城間こども会のオープニング「太陽子」

毎年、雨続きだったそうで
今年は見事、晴天に恵まれました!

主催者発表で2000名を超す人数が
浦城小学校の中庭に集まりました。


  
浅野浦「永寿会」のみなさん   浦城幼稚園のこどもたち    オカリナと指笛コンサート

  
伊祖「長寿クラブ」のみなさん   名司会キャサリン       伊祖武芸館の空手演舞

  
浅野浦「婦人部」キジムナー  伊祖「婦人会」のブルース        木育コーナー

  
 お母さん達も大活躍        ペピーノ体操クラブ      男子バスケ部の優勝報告

  
 6年女子チーム「KARA」    ハンドボール部の紹介     浅野浦少年野球の紹介

  
石坂晃 前校長先生へ感謝状  宮古民謡協会のみなさん   クイチャーも踊りました♪

参加者に感謝!舞台で盛り上げてくれた方々に感謝!

そして、祭りを企画・運営してくださったPTA役員のみなさまをはじめ
各学年の保護者の皆様、自治会の皆様、少年団の保護者の皆様

子どもたちにいっぱいの感謝です。

ありがとうございました。
0

グループ 三者面談のお知らせ

7月12日(木)から三者面談が始まります。

日程は、下記のようになっています。
ご確認ください。

7月12日(木)
   13日(金)
   17日(火)
   19日(木)  計4日間

学級担任から詳しいお知らせがお便り等で
あると思いますので、確認の上、
よろしくお願いいたします。

夏休みまでもう少し♪
0