浦城小学校 ダイアリー

2014年12月の記事一覧

花丸 2学期前半が終了。明日から冬休み!!

   今日で、2学期前半が終了しました。いよいよ明日から、浦城っ子全員が楽しみしている冬休みです。
   全体朝会で校長先生から「安全で楽しい冬休みを過ごしてください。」とお話がありました。また、1年生からクリスマスの歌のプレゼントでは、全校児童も一緒に大合唱しました。スポーツ面や絵画など文化面での表彰も併せて行われました。

  
0

グループ 子どもフェスティバル (1・2年)

   12月18日に1・2年生合同で子どもフェスティバルを行いました。
   1年生は2年生の作ったおもちゃやアトラクションをグループのお友達と仲良く楽しみ、2年生はお兄ちゃん、お姉ちゃんとして優しく案内やルール説明を行い、1・2年生共に大きく成長している姿が見られました。

   
0

出張・旅行 組踊り鑑賞

   11月27日〈木〉に、5年生は総合学習の一環として組踊り鑑賞に出掛けました。
   子どもたちは、初めて見る国立劇場おきなわの建物や劇場内の造りに驚きっぱなしでした。

 

   今回見た演目は、シンデレラと女物狂でしたが、子どもたちにもわかりやすいように、標準語を使っていたり、字幕が設けられていたりして、沖縄の伝統文化に慣れ親しんでいる様子でした。
0

会議・研修 ミクロの世界

   11月26日の5 ・ 6校時に、千葉大学の野田公俊教授にお越し頂き、「ミクロの世界からのメッセージ」 についての講話をしてもらいました。目には見えないとってもちいさな生き物のお話をわかりやすく、そしておもしろく話してもらい、5年生からもいろいろな質問が飛びだしました。



   野田先生、お忙しい中ありがとうございました。
0