浦城小学校 ダイアリー

2017年7月の記事一覧

避難訓練(不審者想定)

7月7日(金)に、不審者を想定した避難訓練が行われました。
警察署の方からは、
「先生方は皆さんのを命がけで守ります。なので、みなんも命がけで逃て下さい。」
と、お言葉を頂きました。
お家の周りや遊んでいる場所で不審者に出会した場合は「いかのおすし一人前」をしっかり守って、自分の命は自分で守る意識を持つといいですね。

 

 
0

子供会結成式

本日、浅野浦・伊祖・城間の3自治会による子供会結成式が行われました。
各自治会長さんや子供会担当の方から、今後の各自治会での行事についての確認や夏休みに行われるラジオ体操の場所や開始時刻の確認がありました。
今年は,6年生へラジオ体操でのお手伝いもお願いしたいとの事でした。自治会の期待に応えられるよう「がんばれ!6年生」。

「浅野浦自治会」
・場所→浦城小運動場 ・開始時刻→6:30
「伊祖自治会」
・場所→すみれ公園       ・開始時刻→6:30
「城間自治会」
・場所→すずらん公園 ・開始時刻→6:30

「浅野浦自治会」
 

「伊祖自治会」
 

「城間自治会」
 

「6年生の役割分担」
 

 
0

非行防止教室

7月6日(木)に,全学年対象の非行防止教室が本校体育館で行われました。
たばこやお酒からくる害について,浦添警察署(少年課)の方々に,ご講話頂きました。
子どもたちからは,
「たばこを吸ったり,お酒を飲んだりすると成長への影響が大きいとわかった」
「お家の人にも控えるように声をかけたい」
などの様々な感想を聞くことができました。
浦添警察署(少年課)の皆さん貴重なご講話ありがとうございました。

 
0

学習発表会(保護者参観)

7月2日(日)に学習発表会(保護者参観)が行われました。この日の浦城っ子は,家族や地域の方々を目の前に少し緊張した様子でした。それでも校長先生からは,どの学年も児童見学よりも更にパワーアップしているとお褒めの言葉を頂きました。

6年生
 

5年生
 

4年生
 
3年生
 

2年生
 

1年生
 

学推報告                校長あいさつ
 
0