浦城小学校 ダイアリー

2018年4月の記事一覧

交通安全教室(1年)

本日、1年生が、警察官や地域の方を招き、交通安全教室を行いました。
安全に生活がおくれるよう、 「いかのおすし」や横断歩道の渡り方について、話を聞くだけでなく、ロールプレイングしながら詳しく学ぶことができました。


        

0

体力テスト

毎年、この時期に体力テストを実施しています。
体力テストは、「上体起こし」「長座体前屈」「反復横とび」「20mシャトルラン」「握力」「50m走」「立ち幅跳び」「ソフトボール投げ」の8種目で行われます。
各種目とも記録に応じて1~10点の得点がもらえ、合計得点でA~Eに評価されます。
どの児童も、自分のベストを尽くして、頑張っています。


    

0

音楽朝会

本日、音楽委員会の進行のもと、音楽朝会を行いました。
浦城小学校の音楽朝会は、6年生の歌声に合わせて他の学年が体育館に入場整列し、スタートします。
今年度の入場曲は、「今日から明日へ」です。4月の歌もこの曲になっています。
6年生の心地よい歌声で入場し、みんなで向かい合って、楽しく歌う音楽朝会はとても気持ち良いです。

    

0

春の遠足

本日、天候にも恵まれ、全学年、遠足を実施することができました。
各学年、写真に記載されている場所にて、充実した学習や体験を
することができました。
朝からお弁当の準備や早登校等の対応ありがとうございます。

    

   

   
0