2019年10月の記事一覧
浦城小・幼運動会
10/27日(日)は、晴天に恵まれ、浦城小学校・幼稚園運動会が行われました。
全児童がはつらつと動き回り、精一杯の演技を見せてくれました。








保護者・地域の皆様、ご声援ありがとうございました。
全児童がはつらつと動き回り、精一杯の演技を見せてくれました。
保護者・地域の皆様、ご声援ありがとうございました。
0
運動会全体練習終了
10/23日(水)は運動会全体練習の三回目でした。開会式、ラジオ体操、閉会式の全体での最後の練習になりました。












10/27日(日)は運動会本番です。晴天の下、精一杯の演技ができることを願っています。
10/27日(日)は運動会本番です。晴天の下、精一杯の演技ができることを願っています。
0
運動会全体練習スタート
10月16日(水)からは、本格的に運動会全体練習が始まりました。
晴れの天気の下、児童は入場行進から開会式、隊形移動、退場行進と練習に励みました。
金管バンドの演奏に合わせた行進はきびきびと、児童会誓いの言葉や運動会の歌は運動場いっぱいに声が広がりました。








浦城っ子のみなさん、練習が精一杯できるよう体調管理に気をつけて頑張りましょう。
晴れの天気の下、児童は入場行進から開会式、隊形移動、退場行進と練習に励みました。
金管バンドの演奏に合わせた行進はきびきびと、児童会誓いの言葉や運動会の歌は運動場いっぱいに声が広がりました。
浦城っ子のみなさん、練習が精一杯できるよう体調管理に気をつけて頑張りましょう。
0
仲西中夢フェスタ(6年)
本日(13日)、仲西中夢実現フェスティバルにて、6年生33名がエイサーで出演しました。
運動会練習が始まったばかりで、踊りもまだ完璧に覚えていない中ですが、一生懸命演技する姿が見られ、感動しました。
3連休の中日に、この行事を優先して協力してくれた6年生の皆さん、ありがとうございました。
運動会練習が始まったばかりで、踊りもまだ完璧に覚えていない中ですが、一生懸命演技する姿が見られ、感動しました。
3連休の中日に、この行事を優先して協力してくれた6年生の皆さん、ありがとうございました。
0
国際交流会(4年)
「世界をのぞいてみよう 南米にある浦添市」をテーマに、ペルーとブラジルから日系4世のうちなーんちゅがいらっしゃいました。
児童は、①移民とは ②ペルーとブラジルの文化 について話を聞いたり、クイズに答えたり質問したりして交流しました。




10月30日は「世界のうちなーんちゅの日」と知り、沖縄の歴史と異文化にふれるよい機会となりました。
児童は、①移民とは ②ペルーとブラジルの文化 について話を聞いたり、クイズに答えたり質問したりして交流しました。
10月30日は「世界のうちなーんちゅの日」と知り、沖縄の歴史と異文化にふれるよい機会となりました。
0