浦城小学校 ダイアリー

2019年11月の記事一覧

黒糖作り体験(4年)

社会科学習「儀間真常と黒砂糖作り」の学習として、黒砂糖作りを体験しました。
児童達は初めてさとうきびを搾ったり煮詰める様子を見て、楽しんでいました。
また、できあがった黒砂糖に満足していました。
講師のみなさん、ボランティアの方々ありがとうございました!!


0

感謝集会

11/20日(水)は感謝集会、いつも児童のためにボランティアで仕事をされている方々をお招きし、勤労の感謝を伝えました。
企画委員会で運営し栽培委員会が育てたネギをクラス代表が手渡しする全校児童での取り組みとなりました。最後には「ありがとうの花」を歌ってプレゼントしました。

地域の皆さんやボランティアの方々、浦城っ子のためにいつもありがとうございます。
0

修学旅行(6年)

遅くなりました!!すみません!!
4日(月)、5日(火)の12日で、修学旅行に行ってきました。天候にも恵まれ、一日目のマリンスポーツ・文化体験から2日目の愛楽園訪問、買い物学習まで、子どもたちにとってどれも素晴らしい体験になりました。
愛楽園訪問では、人権について深く考えた感想が多く見られました。
また、修学旅行を通して、子どもたちの中で、『協力』『責任感』『感謝』などを実感する姿もあり、やはりこのような経験の重要性を改めて実感しました。
保護者の皆様には、日程変更等で大きな負担をおかけしましたが、ご協力ありがとうございました。
 
    
0

アメリカンスクール交流会(4年)

11/5日(火) 4年生が、アメリカンスクール(アメリアエアハート校)との交流会を行いました。
初めて訪れる場所と慣れない英語の会話で、少し戸惑い気味だった4年生ですが、各クラスとの交流や休み時間のスポーツですっかり仲良くなりました。


今度は浦城小で待ってま~す。
0