2020年6月の記事一覧
粘土
5年生の図工では、粘土で作り、彩色しました。仕上げはニスを塗りました。今週も楽しい授業が待っています。元気に登校しましょうね。
0
平和
3年生も、平和について考えました。目の前にあるぬくもりを感じる心を大切に成長して下さいね。
0
国語「時計の時間と心の時間」
6年生、国語では、「時計の時間と心の時間」という教材を通して、読み取りの学習を進めています。図書館から借りて読む本と違う文章で書かれているので、読み取りの難しさがあります。音読を家庭で繰り返していることが大切です。
みなさんにとって、学校で過ぎる時間は、長く感じるか、短く感じるか、どちらだろう。
0
家庭学習強化旬間
今日から、家庭学習強化旬間になります。日頃から、子どもたちは、家庭学習に取り組んで自分の可能性を伸ばしています。高学年になるにつれて、読みやすい字、工夫した内容が増えてきます。友達の「がんばりノート」をみて、よいところは取り入れていきましょうね。
0
「慰霊の日」の取組
6年生では、図工で混色の勉強をしました。その際に活用した題材が「ゲットウ」でした。沖縄では,慰霊の日に咲いているイメージとして、「ゲットウ」があります。道徳では、折り鶴を通して平和について考えました。
明日は、慰霊の日です。平和は大切です。
0