浦城小学校 ダイアリー

2020年8月の記事一覧

美らっぴー



子供たちに公募をかけて、マスコットを考えてもらいました。その中から、「美らっぴー」が決まりました。ほかにもたくさんのよい作品がありましたね。


来週から学校が始まります。下記のことに気を付けて過ごしてくださいね。

・水難事故に気をつけよう。川や海へは大人の人と行きましょう。
・交通安全に気をつけましょう。自転車による交通事故が報告されています。道路を横断するときは特に気をつけましょう。
・むし歯などの治療をして、健康な体にしましょう。
・気温が高くなっています。水分を意識して取りましょう。
・新型コロナが流行っています。体温チェックをして、できるだけ外出を避けましょう。マスクもしましょう。
0

ちぎり絵de50th



給食委員会の子供たちがちぎり絵で「祝50」を作成しています。毎日、少しずつ作業を繰り返して、完成に近づいています。出来上がったら、学校内に掲示しますね。探してみて下さいね。
来週から二学期が始まりますね。楽しい学校生活を送りましょうね。
0

美ら橋工事

花丸星花丸

9月までの予定で、美ら橋の大掛かりな工事を行っています。美ら橋の下を通り抜ける際に、皆さんが安全に気を付けてくれているので、事故が起こっていません。工事が終わるまで、気を付けて通行しましょうね。

0

空き缶de50th

晴れ

美ら橋の前に、空き缶や花鉢で50という数字が描かれています。11月のお祝いにむけて2学期も楽しいことが待っています。夏休み、海の事故、コロナウイルス感染に気を付けて過ごしましょうね。

0

木工de50th 



樹木剪定作業後の木材を使い、子供たちが「祝 浦城小50周年」を作りました。みんな、気づいてくれましたか?今日から夏休みが本格的に始まります。規則正しい生活、職食事をして過ごしましょうね。
0