2022年6月の記事一覧
授業参観(1・3・5年生)
今年度初めての
『授業参観』(1・3・5年生)でした。
1年生にとっては、はじめての授業参観
ちょっぴりソワソワ・・そして嬉しそうでした
保護者の皆様、暑い中、ご参観ありがとうございました。
また、感染対策へのご理解・ご協力も感謝いたします。
2・4・6年生は、7月1日(金)です。
平和集会
6月21日(火)2校時
『平和集会』を行いました。
講師にお招きした 知名 正男(まさお)さん[真ん中]
正男さんが作った紙芝居の主人公 手登根 ひろこさん[右側]
が来校しました。
動画で紙芝居を各教室で視聴。
正男さんから詳しく、戦争でおきたこと・ひろこちゃんの思いを聞くことができました。
(ZOOM)
お話を聞いた後、各学年の代表が、「平和の誓い」をしっかり伝えてくれました。
児童代表 6年上原 鈴乃(すずの)さんから感想とお礼の言葉を伝えました。
明日は、『慰霊の日』
これからの平和を願います
PTA作業無事に終了しました♪
本日は今年度初めてのPTA作業(1・3・5年生対象)でした。
たくさんの保護者の方々が参加してくださったおかげで校内がスッキリしてきました
運動場を中心に行いました。
溝にはたくさんの砂が詰まっていてスコップで取り除きました。
浦城っ子も汗を流して頑張っている姿が見られました♪
学習スペースは1年の先生方で
ご協力ありがとうございました
避難訓練(不審者)
本日は「避難訓練(不審者)」がありました。
浦添警察署の上江洲さんから、浦城っ子に向けてお話がありました。
学校・学校外でも「約束」を守って過ごしてください。
万が一不審者にあってしまったら・・「いかのおすし」を思い出してください。
【校長先生のお話】
「日頃から、先生のお話・放送を聞けていますか?」
いざという時のために、放送・お話を「聞く力」をつけておくことが大切です。
お家でもぜひお話をしてくださいね
1年生の掲示板♫
1年生の廊下を通ってみると・・・
雨の日でも元気になります
個性溢れるカタツムリさんたちにほっこり