仲西中ダイアリー
カテゴリ:3年生
3学年朝会
★3学年朝会★
~団長のやる気と底力~
5月31日(金)に3学年朝会が体育館で行われていました。朝会内容は学年生徒指導がプレゼンを活用し3学年の現状を生徒に伝えていました。内容は生徒が理解しやすいように①良い点②改善点③漢字を活用して例示をあげる④みんなが知っている野球選手の言葉の引用⑤メッセージ性のある言葉等色々な工夫が見られました。宮良先生大変お疲れ様でした。その後に、団長4人が登場して中体連に向けて3学年で一位団結しエンジンを組んでいました。学年をまとめるのは職員でも大変なのに一所懸命に取り組んでいる団長の姿に感動しました。団長の頑張ろうという意欲=心が伝わりました。
今後、彼らの活躍がとても楽しみです!!
~団長のやる気と底力~
5月31日(金)に3学年朝会が体育館で行われていました。朝会内容は学年生徒指導がプレゼンを活用し3学年の現状を生徒に伝えていました。内容は生徒が理解しやすいように①良い点②改善点③漢字を活用して例示をあげる④みんなが知っている野球選手の言葉の引用⑤メッセージ性のある言葉等色々な工夫が見られました。宮良先生大変お疲れ様でした。その後に、団長4人が登場して中体連に向けて3学年で一位団結しエンジンを組んでいました。学年をまとめるのは職員でも大変なのに一所懸命に取り組んでいる団長の姿に感動しました。団長の頑張ろうという意欲=心が伝わりました。
今後、彼らの活躍がとても楽しみです!!
0
3学年進路講演会
進路学習会!
本日5月31日金曜日の5・6校時の総合的な学習の時間に進路学習会「高校生・高校の先生に学ぶ」が開催されました。那覇国際高校から比嘉教頭先生、那覇西高校から浜川教頭先生、浦添工業高校から小泉先生、浦添高校から熱田先輩、陽明高校から玉城先輩、浦添商業から兼次先輩が来校し、パワーポイント等を使い、学校行事、学校生活、部活動について説明をしていました。生徒たちは先生方や先輩の話の話を聞いていました。これからの自分に進路選択に生かせるといいですね!!





本日5月31日金曜日の5・6校時の総合的な学習の時間に進路学習会「高校生・高校の先生に学ぶ」が開催されました。那覇国際高校から比嘉教頭先生、那覇西高校から浜川教頭先生、浦添工業高校から小泉先生、浦添高校から熱田先輩、陽明高校から玉城先輩、浦添商業から兼次先輩が来校し、パワーポイント等を使い、学校行事、学校生活、部活動について説明をしていました。生徒たちは先生方や先輩の話の話を聞いていました。これからの自分に進路選択に生かせるといいですね!!
0
進路学習会(3年)
進路学習会
6月1日(金)に本校出身の先輩方の具体的な体験談や学校紹介から自分の個性を生かして学ぶ意義を考えるために「進路学習会」が行われました。69期の6人の先輩から多くの話を聞いて今後の進路決定に役立てることができたと思います。
15の春に「努力の花」が満開になることを願っています。
6月1日(金)に本校出身の先輩方の具体的な体験談や学校紹介から自分の個性を生かして学ぶ意義を考えるために「進路学習会」が行われました。69期の6人の先輩から多くの話を聞いて今後の進路決定に役立てることができたと思います。
15の春に「努力の花」が満開になることを願っています。
0
3学年朝会
◆3学年朝会◆~学年委員の決意表明~
4月25日(水)に体育館に於いて3学年朝会が実施されました。その中で一学期の決意表明文をすべて暗記して発表しているリーダーの姿を見て誰もが感動したと思います。すごい子ども達の姿を目の当たりにし、安心して名門仲西中学校を任せられると思いました。きっとこの経験はこれからの学校生活に生かされると思います。。
【3学年朝会の様子】

【3学年朝会の様子】
0
3年もちつき大会実施!
ねば~り強く!いざゆかん!
~3年生合格祈願もちつき大会~
今週火曜日の5校時、3学年 「合格祈願もちつき大会」が行われました。事前準備、当日の段取り等々、実施にあたって、3学年PTAの皆様の多大なご協力のおかげで成功することができ、感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
下記に、生徒のみんなの様子を掲載します。おいしそうですね~。
~3年生合格祈願もちつき大会~
今週火曜日の5校時、3学年 「合格祈願もちつき大会」が行われました。事前準備、当日の段取り等々、実施にあたって、3学年PTAの皆様の多大なご協力のおかげで成功することができ、感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
下記に、生徒のみんなの様子を掲載します。おいしそうですね~。
0
第66回 仲西中学校卒業式
3月9日(日)の午前中、本校体育館で厳かで感動的な卒業式がとり行われました。
優しかった3年生を思い、感極まった挨拶をした森生徒会長、少しのハプニングにも落ち着いて対処した頼もしい伊禮前生徒会長、大きな歌声で贈ってくれた2年生、式を引き締めてくれた吹奏楽部、美しい音色で授与を支えたリコーダー、式典を支えてくれた新生徒会総務役員、大きな声で「3年生!大好きです!」の古波蔵副会長、何より準備・片付けがすばらしい2年生。みんなで作り上げた式典は参加した全員に感動を生みました。
大好きな66期生に最後に一言、「メイクアウィッシュオブジャパン創始者の言葉」 より贈りたいと思います。
「人間は、世のため、人のために生きる存在でもあります。どうか夢を持って、世のため人のためになる立派な人間に成長して下さい。皆さんが自分の好きなことを見つけ、本気になって夢を追えば、皆さんがたとえいかなる状況にあろうとも、周りには必ず応援して下さる人が現れるものです。夢を追って、すばらしい人生を送って下さい。卒業おめでとう。」
この卒業式を見た後輩たちならきっと最高の仲西中学校を引き継いでくれると思います。ありがとう。66期生の皆さん!
0
県立高校入試激励集会及び出発式!
今日の5校時、体育館で明日の県立高校入試に向けての激励を兼ねた出発式を行いました。
集会の中では、山田校長先生、羽地先生、伊波先生 による熱い応援!
村山先生 による「勝利の歌」熱唱!! と生徒たちの心に 「勇気」 を与える激励がありました。すごかったです。
そして、真打ちの 金城主任 からは、受検に当たっての注意事項、3月8日(土)卒業式リハーサル、卒業式の説明がありました。生徒の視線は真剣そのもの!
この日まで、受検という大きな壁に向かって、子どもたちと寄り添い、励まして来て下さった保護者の皆様は、きっと 「代わってあげられるものなら、代わってあげたいぐらい!」 の心境だと思います。
66期のみんなならきっと踏ん張ってこの高い壁を乗り越えてくれるものだと 3学年職員一同、信じています。いっしょに最後まで頑張りましょうね。
ここまで頑張ってきた君たちだから未来は拓けている!本領発揮のときだ!
0
3年生の感謝を込めた大清掃!
本日午後、3年生の教室を1年間の感謝を込めた清掃を行いました。
0
3年生学年レク 「合格祈願もちつき大会」
~合格祈願PTAもちつき大会~
「あともっちっと...。」 そう切り出した金城主任の前には、できたての餅をたくさん食べ満足した生徒たちの笑顔がありました。
3学年PTAのみなさんのお力で、大成功でした。
あいさつや作業説明をしていただいた仲間さん、正代さん、仲西さん、3学年PTA会長として八面六臂の活躍の桃原さん、総勢80名近くの保護者の皆さんの熱い思いはきっと生徒たちに届きました。本当にありがとうございました。
「あともっちっと...。」 そう切り出した金城主任の前には、できたての餅をたくさん食べ満足した生徒たちの笑顔がありました。
3学年PTAのみなさんのお力で、大成功でした。
あいさつや作業説明をしていただいた仲間さん、正代さん、仲西さん、3学年PTA会長として八面六臂の活躍の桃原さん、総勢80名近くの保護者の皆さんの熱い思いはきっと生徒たちに届きました。本当にありがとうございました。
0
本領発揮! 3学年用日程表(修正版)
「社会保障の代表的な4つの制度は?」
「はい!社会保険、公衆衛生、社会福祉、公的扶助!」
と問題を出し合う生徒の姿。
県立高校入試まで、あと 残り29日 となりました。
授業中、休み時間問わず必死に頑張る3年生の
姿は、仲西中学校に熱気をもたらしています。
「君ならできる。絶対にできる。」
仲西中学校職員一同。
新日程表(平成25年度版)最終版ファイナル.pdf
「はい!社会保険、公衆衛生、社会福祉、公的扶助!」
と問題を出し合う生徒の姿。
県立高校入試まで、あと 残り29日 となりました。
授業中、休み時間問わず必死に頑張る3年生の
姿は、仲西中学校に熱気をもたらしています。
「君ならできる。絶対にできる。」
仲西中学校職員一同。
新日程表(平成25年度版)最終版ファイナル.pdf
0
カウンタ
0
6
8
7
7
2
8
8
リンクリスト
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
HP更新マニュアル