仲西中ダイアリー
2013年8月の記事一覧
仲西中学校校区地域の皆様へ
沖縄県広域地震津波避難訓練のお知らせ
・日時:平成25年9月4日(水)
・時間:15:30~16:25
・避難場所:本校グラウンド
・対象:全校生徒・全職員・地域住民
・訓練内容:地震・津波・想定避難訓練
※想定する地震・津波は、次の通りとする。
・平成25年9月4日(月)15:30に沖縄県全域に強い揺れを観測。
・15:33「沖縄県本島地方」「大東島地方」「宮古・八重山地方」に津波警報(大津波)が発表。
・想定震源域は特定せず、全県下、大きな揺れと最大規模の津波が来襲することを想定する。
※雨天時の場合は順延
※地域と連携した初めての避難訓練です。多くの地域住民のご参加をお待ちしています。
0
陸上練習!
「眩しい姿がそこにある!」
夏の強い日差しの中、仲西中学校の運動場で汗をかく生徒たち。秋の地区陸上、地区駅伝大会をめざし、頑張っています。
これからジュニア陸上、浦添小中陸上と、大会が続いていきます。がんばれ~!
夏の強い日差しの中、仲西中学校の運動場で汗をかく生徒たち。秋の地区陸上、地区駅伝大会をめざし、頑張っています。
これからジュニア陸上、浦添小中陸上と、大会が続いていきます。がんばれ~!
0
ようこそ金城孝子教頭先生!
さる7月末、本校に名門仲西中を支える新しいメンバーとして 金城孝子 教頭先生 が赴任されました。以下はコメントです。
「7月22日から教頭として赴任してきた金城孝子です。夏休み期間、部活、陸上、サマースクールと元気に活動する仲西中生の姿を見て、 『元気な仲西中』 という印象をもっています。実は、10年前にも赴任していたので、とても懐かしくそして楽しみです。よろしくお願いします。」
0
三者面談!
今週月曜日から木曜日までの3日間(水曜日除く)の日程で、三者面談が実施されました。全28学級が、夏休み明け、生徒が心地よいスタートを切れるよう願っています!さあ、全校出校日(8/23)まで15日もある。できる!君たちなら勝負の夏に勝てる!
保護者の皆様の温かいご協力によって遅滞なく実施できたことを心より感謝いたします。ありがとうございました。

↑ 面談の事前資料確認中です~。↑
保護者の皆様の温かいご協力によって遅滞なく実施できたことを心より感謝いたします。ありがとうございました。
↑ 面談の事前資料確認中です~。↑
0
リーダー研修会実施!
さる7月30、31日の2日間、玉城青少年の家において、仲西中学校「リーダー研修会」が実施されました。
研修前には、仲嶺主事による演習、山田校長先生による研修を行い、当日の研修に「殻をやぶる力」を十二分に備えて挑む!生徒は意気込んでいま
した。また、宿泊を伴うのにもかかわらず、先生方の快いご協力!なんと25名以上の先生方が宿泊!さすが名門仲西中学校!支えるリーダーの育成に強い関心があります!また、残念ながら、大会や出張など参加できなかった先生方からも「頑張って!」と生徒たちへ心強い励ましがありました。
そんな大きな期待を背負った研修は...。
「やっぱり仲西中学校のリーダーは素晴らしかった!」 今回の研修を総合担当した私の感想です。事前の予定とは違うトラブル、打ち合わせ通りに進まないもどかしさなど、たくさんの困難が立ちはだかりました。例えば、研修3で、企画を打ち立て具体的に実現可能なステージまで企画書を立てる予定のはずが...全くダメ。しかし、その反省を真摯に受け止め、前向きに班長を中心に研修4で取り返えそうとする姿!本当に素敵でした。、多くの先生方の心を打ちました。ありがとう。
でも、これからが勝負です!「はじめの一歩を踏み出す勇気」を経験した君たちが、夏休み明けに、学級や部活等の学校生活や家庭で、その「輝く姿」を発揮すること!きっとできる!みんな信じてます。
ご家族の皆様、ご協力ありがとうございました。

研修前には、仲嶺主事による演習、山田校長先生による研修を行い、当日の研修に「殻をやぶる力」を十二分に備えて挑む!生徒は意気込んでいま
した。また、宿泊を伴うのにもかかわらず、先生方の快いご協力!なんと25名以上の先生方が宿泊!さすが名門仲西中学校!支えるリーダーの育成に強い関心があります!また、残念ながら、大会や出張など参加できなかった先生方からも「頑張って!」と生徒たちへ心強い励ましがありました。
そんな大きな期待を背負った研修は...。
「やっぱり仲西中学校のリーダーは素晴らしかった!」 今回の研修を総合担当した私の感想です。事前の予定とは違うトラブル、打ち合わせ通りに進まないもどかしさなど、たくさんの困難が立ちはだかりました。例えば、研修3で、企画を打ち立て具体的に実現可能なステージまで企画書を立てる予定のはずが...全くダメ。しかし、その反省を真摯に受け止め、前向きに班長を中心に研修4で取り返えそうとする姿!本当に素敵でした。、多くの先生方の心を打ちました。ありがとう。
でも、これからが勝負です!「はじめの一歩を踏み出す勇気」を経験した君たちが、夏休み明けに、学級や部活等の学校生活や家庭で、その「輝く姿」を発揮すること!きっとできる!みんな信じてます。
ご家族の皆様、ご協力ありがとうございました。
0
カウンタ
0
6
1
8
6
9
7
6
リンクリスト
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   |
HP更新マニュアル