仲西中ダイアリー

2017年12月の記事一覧

NEW 2学期終業式

2学期の終業式でした!
5校時は体育館にて、2学期の終業式が行われました。
各学年代表(
1年我那覇茉鈴さん 2年我那覇大介さん 3年饒平名依織さん)の3名が、2学期の反省と3学期に向けての決意をしっかりと発表してくれました。校長先生からは、「冬休み充実した時間を過ごしましょう。そして新年また新たな笑顔を見せてください」と式辞がありました。
今日は多くの表彰もあり、卓球男女、ハンド女子、ソフテニ男子が優勝旗を持ってきてくれました。入賞した皆さん、おめでとうございます。
最後は、紀史先生率いる精鋭5名の先生方から冬休みの過ごし方の「あいうえお作文調冬休み」の発表がありました。ふ「普段通りに規則正しい生活」ゆ「ゆっくり過ごそう家族との時間」や「やめましょう!飲酒・喫煙・深夜徘徊」す「すすんでやろうお手伝い」み「みんな元気に登校、始業式」拓也先生、保子先生、道明先生、友香先生、宗太先生、全校生徒の心にストレートに届いたと思います。ありがとうございます。
皆さん、今年もお世話になりました。よいお年をお迎えください!

0

NEW 2学年アイスブレイク

2学年が体育館でアイスブレイクを行いました!
本日午後、体育館で2年生が修学旅行に向けた仲間づくりのアイスブレイクを行いました。各クラス各グループのレク係が企画・進行し、学級の団結力を深めるゲームをリードしていました。2年生の楽しい笑い声が体育館に響く中、これでグッとお互いの距離が縮まっていくな~と思いましたよ。修学旅行に向けてみんなで一緒に協力すること。ゲームからもその大切さが伝わってきました。

0

NEW はぴ仲祭でハイテンション!

生徒会主催行事「はぴ仲祭」で盛り上がりました!
21日(木)本校体育館では、生徒の見事な演技が舞台狭しとはじける生徒会の恒例行事その名も「はぴ仲祭!」が開催されました。新旧生徒会役員が協力して企画・運営・進行する生徒による生徒のための行事です。オーディションで選ばれた11グループがエントリーしています。ダンス、歌、コント、バンドなどバラエティにとんだプログラム、エンディングではライブ会場のような盛り上がりに、仲中生徒のパワーを感じることのできた行事でした。
0

NEW 1-1数学授業

山田先生の数学の授業(1-1)を参観しました!
山田泰之先生の数学の研究授業を参観しました。図形の作図をする授業で「クリスマスツリーを基本的な図形に置き換えてグループで協力して作図をする」というものでした。作図のルールに沿って、正確に図形を描きその方法を説明し合う活動です。「正方形はプレゼントの形だから頑張って」と山田先生に言われると、生徒はとてもうれしそうにコンパス片手に取り組んでいました。描き方を教える授業ではなく、自分たちでどう描いたら正確な図形になるかを思考診断しながら取り組んでいました。ペアで協力して発表する姿も微笑ましかったです!1-1の皆さん、いい授業でした!さすがですね(^^♪


0

NEW PUSHプロジェクト講習

PUSHプロジェクト2年生が取組みました
今日の体育の授業で、2学年全員がPUSHプロジェクトの講習を受けました。「あっぱくん」というキットが一人一人に準備され、講師の皆さんが丁寧に教えてくださる中、胸骨圧迫の方法や、誰かが倒れて救急車が到着するまでの一連の流れを体験を通して学びました。命にかかわる大事な授業でしたね。他人事ではありません。自分の大切な人が倒れたら・・・通りがかりで誰かが倒れたら・・・私たちは実際に勇気を出して行うことができるよう、真剣に考えていきたいですね。
0

NEW 日々の授業参観

日々の授業参観再開しています!
授業参観をしながら、先生方の授業改善の支援を行っています。12日(火)は1-4の国語、1-7の国語。13日(水)は1-3の学級会を校長先生と一緒に参観しました。1年生が自分の書いた文章に友達からアドバイスをもらって推敲する活動を行った、外間彩理先生と上江洲麻衣子先生の国語の授業では、物語の挿絵はどちらがいいか?という文章に対し、付箋紙でアドバイスをもらって表現の仕方を工夫していました。内間保子先生の1年3組の学級会では、クラスをよりよくするために二つの課題で議論を進めていました。1年生らしい素直な意見が多く出され、校長先生も感心していましたよ。

0

NEW 同窓会のお知らせです!

仲西中学校37期とぅしびー同窓会
開催のお知らせです!

このページをごらんの皆様に、口コミご協力のお願いです!
★37期とぅしびー同窓会
日時:平成30年2月10日(土)17:30受付 18:00開始
場所:ホテルロイヤルオリオン
…詳細は前PTA会長 仲間清陽さんまで
(元3年1組、ニックネームは「さらはま」だそうです!)☎080-6494-6404
0

NEW 1学年小中合同授業研究会

小中合同授業研究会(1学年)
本日6校時は、1学年の先生方及び、家庭科・美術の授業研究会が行われました。
仲西小学校と浦城小学校から30名の先生方が参加してくださいました。小学校でお世話になった先生が見ているということで、1年生はいつもより張り切って授業にのぞんでいました。授業後はワークショップ形式で授業反省会が行われ、様々な質問が出され共に学ぶよい時間となりました。小中連携しての授業改善が今年度は充実しています。忙しい学期末に、多くの皆さんが参加してくださったことに心から感謝いたします。授業された先生方、頑張った1年生の皆さん、お疲れさまでした!
0

NEW 読み聞かせ第二弾

読み聞かせ第二弾が行われました!
今朝は、3年生の皆さんに読み聞かせが行われました。
絵本の読み聞かせ、朗読(しまくとぅば訳つき)、人権についてのお話など、それぞれのクラスに松本市長はじめ、更生保護女性会、地域の皆様がいらしてくださり、朝から有意義な時間を過ごすことができました。こんな一日のスタートって素敵ですね!読み聞かせをしてくださった皆様、ありがとうございました!
0

NEW 生徒会長選挙立会演説会

力強い演説に感動!
昨日、次期生徒会長・副会長選挙が行われました。
立会演説に臨んだ立候補者の皆さんが、仲西中学校をどんな学校にしたいのか、力強く演説してくれました。自分が生徒会長になったら、副会長になったら「こんな学校にしたい!」という思いがいっぱい詰まっている演説に、生徒の皆さんも真剣に誰に自分たちのリーダーになってほしいのかという気持ちで、言葉を受け止めている様子でした。開票は翌日になります。結果が楽しみですね!
0