仲西中ダイアリー
2019年5月の記事一覧
道徳研究授業
寿美先生が3年2組で道徳の研究授業!
令和元年5月27日火曜日5校時に3年2組で道徳の研究授業が行われました。「ぼかし言葉」を題材に道徳科の授業を行い、SNSでの友人とのやりとりから起こりうる「いじめ」等のトラブルの危険性を感じさせ、自分の思いを伝えるときにどのように気持ちを伝えるのかをすればいいのかを考える授業でした。
授業終了後は会議室において授業について先生方の授業研究会があり、今日の授業をより良くするための話し合いをしました。
寿美先生独特の研究授業お疲れ様でした。





令和元年5月27日火曜日5校時に3年2組で道徳の研究授業が行われました。「ぼかし言葉」を題材に道徳科の授業を行い、SNSでの友人とのやりとりから起こりうる「いじめ」等のトラブルの危険性を感じさせ、自分の思いを伝えるときにどのように気持ちを伝えるのかをすればいいのかを考える授業でした。
授業終了後は会議室において授業について先生方の授業研究会があり、今日の授業をより良くするための話し合いをしました。
寿美先生独特の研究授業お疲れ様でした。
0
令和元年度仲西中生徒総会開催!
令和元年度生徒総会開催!
生徒会テーマは「令和」
本日、5月28日(火)8時15分から本校体育館において令和元年度仲西中学校生徒総会が開催されました。平成30年度の活動報告、決算報告等そして令和元年度生徒会各専門委員会の年間計画の報告があり、また各クラスから、活発な意見がありました。そして最後に仲西中学校全体でいじめ撲滅作戦の宣言を行いました。
れ⇒Let's start3つのC
い⇒いつも笑顔と挨拶あふれる
わ⇒和をひろげよう仲中生
0
日曜授業参観!
◆日曜授業参観◆
~学校説明会・E-ネット安心講座~
5月26日(日)に日曜授業参観を開催しました。1学年234名、2学年127名、3学年129名、計493名の保護者が来校し、1時間目は授業、2時間目は全学年一斉に道徳の授業を公開しました。3校時は体育館へ移動し、学校説明会を聞き、校長先生がお話や動画で学校での子供たちの様子を見て、評価説明会では今年度からの評価について説明を受けました。
学校説明会終了後は嶺間恵誠さんを講師に招き、eーネット安心講座を開催しました。最初に保護者へネットを使用するときの子供とのルール作りの大切さやSNSの不適切投稿、フィルタリングに関すること等、その後生徒向けにはネットの危険性等についてお話をされていました。








~学校説明会・E-ネット安心講座~
5月26日(日)に日曜授業参観を開催しました。1学年234名、2学年127名、3学年129名、計493名の保護者が来校し、1時間目は授業、2時間目は全学年一斉に道徳の授業を公開しました。3校時は体育館へ移動し、学校説明会を聞き、校長先生がお話や動画で学校での子供たちの様子を見て、評価説明会では今年度からの評価について説明を受けました。
学校説明会終了後は嶺間恵誠さんを講師に招き、eーネット安心講座を開催しました。最初に保護者へネットを使用するときの子供とのルール作りの大切さやSNSの不適切投稿、フィルタリングに関すること等、その後生徒向けにはネットの危険性等についてお話をされていました。
0
PTA総会開催!
★PTA総会★
~新任職員歓迎会~
5月25日(金)に令和元年度PTA総会を開催しました。19時からPTA総会が開かれ、平成30年度の活動報告及び決算報告があり、また今年度の新役員の承認が行われました。
PTA総会終了後はPTA主催の新役員歓迎会を開き、保護者と教師の楽しく交流ができました。お忙しい中、お集まりいただきありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。




~新任職員歓迎会~
5月25日(金)に令和元年度PTA総会を開催しました。19時からPTA総会が開かれ、平成30年度の活動報告及び決算報告があり、また今年度の新役員の承認が行われました。
PTA総会終了後はPTA主催の新役員歓迎会を開き、保護者と教師の楽しく交流ができました。お忙しい中、お集まりいただきありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。
0
夢実現タイム
◆夢実現タイム◆
~楽しい数学の課題~
~楽しい数学の課題~
本校は、6校時が終了後、夢実現タイムが毎日実施されています。今年度、1、2年生は 数学を中心に実施しています。初めに自分で問題を解き、次のステップでは、できなかった問題をグループで教え合います。最後は、問題の解答を行って終わりになります。1学年のある学級では生徒が解答の説明を行うと学級のみんなが拍手をする風景も見られます。各学級とも楽しそうに数学の問題を解いています。楽しく学習するっていいですね。さすが名門仲西中の子ども達です。
0
部活生全員集合
★部活生全員集合★
今日の放課後、部活生が全員体育館に集まり地区中体連に向けて一致団結「チーム仲西」の写真撮影が行われました。男子バスケ部の島元
君のかけ声にみんなでガッツポーズを取りました。地区中体連まであと二週間です。悔いの残らない大会にしてきましょう!!
今日の放課後、部活生が全員体育館に集まり地区中体連に向けて一致団結「チーム仲西」の写真撮影が行われました。男子バスケ部の島元
君のかけ声にみんなでガッツポーズを取りました。地区中体連まであと二週間です。悔いの残らない大会にしてきましょう!!
0
異文化交流会ICEプログラムで世界を学ぶ!
異文化交流会
令和元年5月21日(火)の5校時に異文化交流会(ICEプログラム)をAETとのふれあいを通して次のねらいで行われました。
1.世界の文化を学ぶと同時に自国の郷土文化を見つめる機会にする
2.英語や非言語手段を用い、積極的なコミュニケーションを図ろうとする態度を育てることをねらいで授業を実施しました。
生徒はAETの先生方の住んでいる国々の説明を一生懸命聞いていました





令和元年5月21日(火)の5校時に異文化交流会(ICEプログラム)をAETとのふれあいを通して次のねらいで行われました。
1.世界の文化を学ぶと同時に自国の郷土文化を見つめる機会にする
2.英語や非言語手段を用い、積極的なコミュニケーションを図ろうとする態度を育てることをねらいで授業を実施しました。
生徒はAETの先生方の住んでいる国々の説明を一生懸命聞いていました
0
親子コミュニケーション魔法講座
親子コミュニケーション魔法講座
~みんな昔は子供だった!~
仲西中学校PTA主催で先週5月18日(土)に親子コミュニケーション魔法講座~みんな昔は子供だった!~が開催されました。講師に佐藤純也さんを招き、多くの保護者の皆様が講演会を聞いていただきました。
日本トータルマスタリー協会認定上級講師の肩書きを持つ佐藤さんから親の言葉や行動が子供に与える影響、褒めるときはどこに焦点をあてるかを考える事の大切さなど、普段の生活の何気ない言葉かけに気づかせる講演会になりました。

~みんな昔は子供だった!~
仲西中学校PTA主催で先週5月18日(土)に親子コミュニケーション魔法講座~みんな昔は子供だった!~が開催されました。講師に佐藤純也さんを招き、多くの保護者の皆様が講演会を聞いていただきました。
日本トータルマスタリー協会認定上級講師の肩書きを持つ佐藤さんから親の言葉や行動が子供に与える影響、褒めるときはどこに焦点をあてるかを考える事の大切さなど、普段の生活の何気ない言葉かけに気づかせる講演会になりました。
0
学校だより
学校だより「挑夢」を更新しました。どうぞご覧下さい。
学校だより71.pdf
学校だより72.pdf
学校だより73.pdf
学校だより74.pdf
学校だより75.pdf
学校だより76.pdf
学校だより77.pdf
学校だより78.pdf
学校だより71.pdf
学校だより72.pdf
学校だより73.pdf
学校だより74.pdf
学校だより75.pdf
学校だより76.pdf
学校だより77.pdf
学校だより78.pdf
0
夢実現講演会
♡夢実現講演会♡
~沖縄のシンガーソングライターユキヒロさんが仲西中に来た~
浦添市立仲西中学校は令和元年5月17日(金)6校時に本校出身のシンガーソングライターのユキヒロさんを招いて「今日から明日へ」の題で講演会を開催しました。軽快な曲から入り、お話の所々にジョークを交えたり、手話で歌ったりと生徒の心を引きつけてお話をされました。
「やればできる」を忘れずに頑張ってきたこと、夢を持ち、絶対に私はだめだとあきらめないでなど生徒の心に響いた講演会でした。
講演後に歌に感動した生徒がユキヒロさんに握手を求める場面もありました。




~沖縄のシンガーソングライターユキヒロさんが仲西中に来た~
浦添市立仲西中学校は令和元年5月17日(金)6校時に本校出身のシンガーソングライターのユキヒロさんを招いて「今日から明日へ」の題で講演会を開催しました。軽快な曲から入り、お話の所々にジョークを交えたり、手話で歌ったりと生徒の心を引きつけてお話をされました。
「やればできる」を忘れずに頑張ってきたこと、夢を持ち、絶対に私はだめだとあきらめないでなど生徒の心に響いた講演会でした。
講演後に歌に感動した生徒がユキヒロさんに握手を求める場面もありました。
0
カウンタ
0
5
7
8
4
1
2
4
リンクリスト
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
HP更新マニュアル