仲西中ダイアリー

2019年7月の記事一覧

NEW 学校における働き方改革に関する取組の推進について(お詫び)

 学校における働き方改革に関する取組の推進について(お詫び)

 

 

  平素より本校の教育活動に対し、ご理解とご協力を賜り、心より感謝申し上げます。

みだしのことについて、令和元年7月4日に学校へ通知(メール)し、学校を通して保護者及び
地域の皆様へ依頼したつもりでしたが、学校からの問い合わせで、その通知文書が学校へ届
いていないことを本日確認いたしました。その中には保護者宛の依頼文書も含まれておりまし
たので、「学校閉庁日」の対応について、保護者及び地域の皆様に依頼しないまま、夏季休業
期間に入ってしまいました。保護者及び地域の皆様に依頼が遅れたことを、深くお詫びいたし
ます。
   つきましては、別紙「学校における働き方改革に関する取組の推進について(依頼)」
をご参照くださいますようお願いいたします。

                                                                                         
・保護者 お詫び文.pdf 
                                                                                         ・保護者 依頼文.pdf   
                                                                                         ・保護者向けリーフレット【両面印刷】.pdf


0

那覇地区陸上に向けて練習開始

那覇地区陸上に向けて練習開始!

7月26日(金)から9月20日(金)に行われる那覇地区陸上競技大会にむけて仲西中学校で練習を開始しました。生徒の皆さんは暑い中を一生懸命走っていました。今年度は男子監督:大浜淳一(7月から配属)、女子監督:天願七海、総監督:仲村渠貴之の体制を中心に全職員で取り組んでいきます。応援宜しくお願いします。陸上大会でもバンみかせ!

0

令和元年度1学期終業式

令和元年度1学期終業式&表彰式!

本日7月19日金曜日に令和元年度1学期の終了式が行われました。全校生徒による校歌斉唱、各学年代表の生徒が1学期の反省と2学期への決意を述べてくれました。そして学校長の式辞をいただき、終了式は終了しました。その後、生徒会による報道委員会、空手、新体操、少年の主張、社会を明るくする作文の表彰がありました。そして最後に神谷校長先生から仲西中学校が那覇地区中体連の全競技において男子5位、女子優勝、そして総合優勝という成績だったとご報告があり、生徒会が作ったくす玉を割り、全校生徒で喜びました。仲西中学校すごい!Great!
0

少年犯罪防止教育開催

少年犯罪防止教育開催!

本日7月18日木曜日午前8時15分から体育館で講師に浦添署浦添警察署少年課の企画・育成係長の仲本環さんをむかえて少年犯罪防止教育が実施されました。
内容は不良行為、少年犯罪、大麻についてお話をされました。深夜徘徊や喫煙がなぜいけないのか、実例を挙げて説明をしたり、サイバー犯罪に巻き込まれないための対策や、LINEトラブルを見つけた場合の対処法などわかりやすく説明していただきました。お忙しいところありがとうございます。夏休み前の生徒の皆さんにとっていい勉強になったと思います。
0

第2回特別支援学校交流会交流会

第2回大平特別支援学校との交流会
令和元年7月10日(水)に
浦添市立仲西中学校2年5組の生徒と大平特別支援学校の中学の生徒の皆さんとの第2回の交流会がありました。
前回の交流仲西中学校の1年8組の生徒と大平特別支援学校の生徒とレクリエーションして歌やダンスで交流をしましたが、今回は家庭班、農業班、木工班、美術班(2カ所)に分かれて特別支援学校の生徒と一緒に活動をしました。
仲西中学校の生徒は大平特別支援学校の生徒との一緒の業で最初、戸惑いを見せながらともに活動をしていましたが、最後にはお互いに助け合い、話し合う姿も見られました。この交流は生徒にとって大変貴重な経験になると思います。このような機会を設定し、準備していただいた島袋先生、大平特別支援学校の教職員の皆様、ありがとうございました。
0

お知らせ 第一回学校評議委員会開催

第一回学校評議委員会開催!

本日、校長室において第一回学校評議員会が開催されました。評議員は5名でその任務は学校長の求めに応じて教育活動の実施、地域連携の促進など校長の学校運営に関して意見やアドバイスをすることであります。
今回は評議委員の任命式と校長先生の学校経営方針や昨年度から今年度にかけての生徒の様子や活動の報告をしました。
その後、校長先生と評議員の皆さんで授業見学をしました。
評議員の皆さん、名門仲西中学校を今後とも宜しくお願いします。


0