仲西中ダイアリー
2019年8月の記事一覧
9月授業参観のお知らせ
0
思春期講演会
令和元年度 3学年思春期講演会開催!
本日8月30日金曜日5校時に助産師・思春期保健相談士の笹良秀美先生を招き3学年の生徒向けに思春期講演会が開催されました。内容は性の多様性やからだの性、心の性、好きな相手の性、社会的な性についてお話や十代で親になることはどういうことかなどのお話をされ、3学年の生徒の皆さんは一生懸命話を聞いていました。






本日8月30日金曜日5校時に助産師・思春期保健相談士の笹良秀美先生を招き3学年の生徒向けに思春期講演会が開催されました。内容は性の多様性やからだの性、心の性、好きな相手の性、社会的な性についてお話や十代で親になることはどういうことかなどのお話をされ、3学年の生徒の皆さんは一生懸命話を聞いていました。
0
進路情報
0
2学期始業式
2学期開始!
令和元年8月23日金曜日に2学期の始業式が行われました。
生徒はみんな元気な顔で登校してました。
当日は校長が九州校長会の出張があったため、玉城実教頭先生がお話をしていました。
2学期は夢フェスなど行事がありますが、
みんなで力を合わせて頑張っていきましょう。


令和元年8月23日金曜日に2学期の始業式が行われました。
生徒はみんな元気な顔で登校してました。
当日は校長が九州校長会の出張があったため、玉城実教頭先生がお話をしていました。
2学期は夢フェスなど行事がありますが、
みんなで力を合わせて頑張っていきましょう。
0
夜間街頭指導と親父の会のお知らせ
おはようございます。
仲西中学校から毎月第3金曜日の夜間街頭指導と親父の会7月定例会のお知らせです。
夜間街頭指導
日 時:令和元年8月23日(金)20:00~
場 所:浦添市立宮城小学校
担当学級:3年7組 2年1組 2年2組
親父の会7月定例会 日 時:令和元年8月29日(木)19:30~
場 所:仲西中学校技術室
議 題:①活動報告
②今後の活動について
③その他 情報交換会後、懇親会
④会費 1,000円
仲西中学校から毎月第3金曜日の夜間街頭指導と親父の会7月定例会のお知らせです。
夜間街頭指導
日 時:令和元年8月23日(金)20:00~
場 所:浦添市立宮城小学校
担当学級:3年7組 2年1組 2年2組
親父の会7月定例会 日 時:令和元年8月29日(木)19:30~
場 所:仲西中学校技術室
議 題:①活動報告
②今後の活動について
③その他 情報交換会後、懇親会
④会費 1,000円
0
リーダー研修会
みんなが成長したリーダー研修会
令和元年度のリーダー研修会が8月1日(木)、8月2日(金)に仲西中学校、浦添市中央公民館分館で行われました。研修は「BBQコンテスト~体験活動~」「HOTハートプロジェクト」「夢フェスの企画」がありました。
班活動では話し合いで恥ずかしさもありうまく話がまとまらないこともありましたが、時間がたつにつれて話し合いもスムーズに中身の濃い班活動になってきました。みんなで協力し、BBQを完成し、いじめ撲滅に向けた取組み、夢フェス72の取組みを話し合っていきました。最後の各班の挨拶ではこの2日間で成長した姿を見せていました。











令和元年度のリーダー研修会が8月1日(木)、8月2日(金)に仲西中学校、浦添市中央公民館分館で行われました。研修は「BBQコンテスト~体験活動~」「HOTハートプロジェクト」「夢フェスの企画」がありました。
班活動では話し合いで恥ずかしさもありうまく話がまとまらないこともありましたが、時間がたつにつれて話し合いもスムーズに中身の濃い班活動になってきました。みんなで協力し、BBQを完成し、いじめ撲滅に向けた取組み、夢フェス72の取組みを話し合っていきました。最後の各班の挨拶ではこの2日間で成長した姿を見せていました。
0
カウンタ
0
6
2
1
1
5
8
2
リンクリスト
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 1   |
HP更新マニュアル