仲西中ダイアリー
2020年3月の記事一覧
令和元年度仲西中学校修了式・離任式
令和元年度仲西中学校修了式!
令和2年3月19日に浦添市立仲西中学校の令和元年度の修了式を行いました。各学年代表のあいさつや校長先生のお言葉をいただき今年度無事修了しました。
その後、今年度をもって仲西中学校を離れる先生方の離任式を行い別れを惜しみました。





令和2年3月19日に浦添市立仲西中学校の令和元年度の修了式を行いました。各学年代表のあいさつや校長先生のお言葉をいただき今年度無事修了しました。
その後、今年度をもって仲西中学校を離れる先生方の離任式を行い別れを惜しみました。
0
登校の風景
★朝登校の風景★
昨日から学校が再開しております。今日は朝から吹奏楽部のみなさんが生徒玄関前で素敵な演奏を披露していました。朝から心地良い音楽を聴きながらの登校っていいですね!!
吹奏楽部のみなさん!ありがとうございます。

昨日から学校が再開しております。今日は朝から吹奏楽部のみなさんが生徒玄関前で素敵な演奏を披露していました。朝から心地良い音楽を聴きながらの登校っていいですね!!
吹奏楽部のみなさん!ありがとうございます。
0
学校再開
✿学校再開✿
3月11日(水)から学校は通常通りに再開いたしました。朝から元気よく登校しています。生徒会のみなさんは生徒玄関でいつもの通りに「あいさつ運動」を実施しています。学校全体が活気に満ちあふれ元気な声がこだましています。
また、授業も楽しそうに受けています。3学期終了式まであとわずかですが1,2年生が全員元気で令和元年度を終了することを願っています。
3月11日(水)から学校は通常通りに再開いたしました。朝から元気よく登校しています。生徒会のみなさんは生徒玄関でいつもの通りに「あいさつ運動」を実施しています。学校全体が活気に満ちあふれ元気な声がこだましています。
また、授業も楽しそうに受けています。3学期終了式まであとわずかですが1,2年生が全員元気で令和元年度を終了することを願っています。
0
浦添市からのお知らせ
【各学校及び保護者の皆様へ】
令和2年3月10日
令和2年3月10日
保護者 各位
浦添市教育委員会
学校教育課指導監
臨時休校前、臨時休校期間及び学校再開後の出欠の取扱いについて(通知)
平素より、各家庭における感染防止対策の推進にご理解とご協力を賜り感謝申し上げます。
昨日(3月9日)、市長より「臨時休校措置の解除及び学校再開の前倒しへ向けての準備要請」を受け、各学校における出欠の取扱いについて、下記のとおり市内小中学校で統一した対応をお願いしているところです。
保護者の皆様におかれましても、下記の内容をご確認の上、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。
記
1 発熱等の症状があり欠席した場合の出欠の記録(2月25日~3月2日) ・・・ 「出席停止扱い」
(1) 児童生徒が発熱や風邪等の症状で欠席した場合には、新型コロナウイルス感染防止の観点から、
校長は学校保健安全法第19号に基づき、下記の期間中は「出席停止扱い」とすることができる。
校長は学校保健安全法第19号に基づき、下記の期間中は「出席停止扱い」とすることができる。
① 期 間 令和2年2月25日(火) ~ 令和2年3月2日(月)
② 対 象 児童生徒に発熱や風邪の症状等がある場合
2 臨時休校期間の出欠の記録(3月3日~3月10日) ・・・ 授業日数に含めません。
(1) 「要録の出欠の記録」については、2月28日付文部科学省事務連絡「Q&A」のとおり臨時休業の日数は、授業日数に含めない。
(2) 中学校卒業式については、「出席扱い」とし、授業日数に含める。
(3) 中学3年生について、高校一般入試を受験した生徒については、「出席扱い」とし、授業日数に含める。
また、推薦合格内定者(公立、私立、高専等の生徒)は、臨時休業のため登校させず、「出席停止」とする。
また、推薦合格内定者(公立、私立、高専等の生徒)は、臨時休業のため登校させず、「出席停止」とする。
3 学校再開後の出欠の取扱い(3月11日~3月19日)
A:感染防止の観点から風邪等の症状の場合も感染防止を考慮し、「出席停止」。
B:保護者が登校させないと判断するなどの理由は、登校できない状況とみなし「出席停止」とする。
0
県立2次募集の手続き
県立2次募集の手続き
3月11日(水)14:00~16:45に2次募集校内受付を行います。保護者同伴で制服で来校をお願いします。詳細は学級担任にお聞き下さい。
3月11日(水)14:00~16:45に2次募集校内受付を行います。保護者同伴で制服で来校をお願いします。詳細は学級担任にお聞き下さい。
0
学校再開について
◆学校再開について◆
3月9日(月)浦添市より出された「臨時休校措置の解除及び学校再開の前倒しへ向けての準備要請」を受けて、3月11日(水)より学校再開いたします。
【3月11日の日程】
●時間割火1234月34(給食あり)
通常通りの授業を行います。尚、部活動は校内のみの活動となります。
【持ち物】
●時間割の教科書及びノート等
●健康観察カード(毎日の検温の記録)
●休校中の学習課題
【教育委員会】浦添市プレスリリース.pdf
【保護者各位】 今後の予定について.pdf
3月9日(月)浦添市より出された「臨時休校措置の解除及び学校再開の前倒しへ向けての準備要請」を受けて、3月11日(水)より学校再開いたします。
【3月11日の日程】
●時間割火1234月34(給食あり)
通常通りの授業を行います。尚、部活動は校内のみの活動となります。
【持ち物】
●時間割の教科書及びノート等
●健康観察カード(毎日の検温の記録)
●休校中の学習課題
【教育委員会】浦添市プレスリリース.pdf
【保護者各位】 今後の予定について.pdf
0
第72回卒業式
✿第72回卒業式✿
~第72期生!幸多き未来へはばたけ~
令和2年3月7日(土)に第72回卒業式は対面式で挙行されました。今回の卒業式は縮小した内容となりましたが、愛がいっぱい詰まった卒業式となりました。各学級担任から卒業証書授与があり保護者のみなさまは温かいまなざしで見守って頂きました。最後は、サプライズで手作りの蝶々を保護者の皆さまから飛ばして頂きました。ご協力ありがとうございます。これからも卒業生の「夢実現」に向けて支えて下さい。
~第72期生!幸多き未来へはばたけ~
令和2年3月7日(土)に第72回卒業式は対面式で挙行されました。今回の卒業式は縮小した内容となりましたが、愛がいっぱい詰まった卒業式となりました。各学級担任から卒業証書授与があり保護者のみなさまは温かいまなざしで見守って頂きました。最後は、サプライズで手作りの蝶々を保護者の皆さまから飛ばして頂きました。ご協力ありがとうございます。これからも卒業生の「夢実現」に向けて支えて下さい。
0
卒業式会場設営
★卒業式の会場設営★
~チーム仲西の底力~
3月7日(土)に控えた卒業式会場設営を全教職が一致団結して取り組みました。心が温まる卒業式するという思いで会場設営を行いました。この思いがきっと卒業生に届くことを願っています。
~チーム仲西の底力~
3月7日(土)に控えた卒業式会場設営を全教職が一致団結して取り組みました。心が温まる卒業式するという思いで会場設営を行いました。この思いがきっと卒業生に届くことを願っています。
0
学校だより
学校だより「挑夢」を更新しました。どうぞご覧下さい。
学校だより91.pdf
学校だより92.pdf
学校だより93.pdf
学校だより94.pdf
学校だより95.pdf
学校だより96.pdf
学校だより97.pdf
学校だより98.pdf
学校だより99.pdf
学校だより100.pdf
学校だより91.pdf
学校だより92.pdf
学校だより93.pdf
学校だより94.pdf
学校だより95.pdf
学校だより96.pdf
学校だより97.pdf
学校だより98.pdf
学校だより99.pdf
学校だより100.pdf
0
春季中学野球
✿第27回沖縄海邦銀行杯争奪中学校大会兼第60回県中学校春季大会✿
~チーム一丸で得た「優勝」~
3月1日に開催されました春季中学野球大会に多くの保護者や教職員は新開球場で行われた決勝戦に応援にかけつけました。その中、見事「優勝」の栄冠を勝ち得ることができました。
35年ぶりの優勝に学校中が沸き上がっています。感動をありがとう!!自慢の子ども達です。
~沖縄タイムスの記事より~
~チーム一丸で得た「優勝」~
3月1日に開催されました春季中学野球大会に多くの保護者や教職員は新開球場で行われた決勝戦に応援にかけつけました。その中、見事「優勝」の栄冠を勝ち得ることができました。
35年ぶりの優勝に学校中が沸き上がっています。感動をありがとう!!自慢の子ども達です。
~沖縄タイムスの記事より~
0
カウンタ
0
6
8
9
1
5
3
0
リンクリスト
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
HP更新マニュアル