2022年3月の記事一覧
【那覇地区新人バスケットボール大会】
【那覇地区新人バスケットボール大会】
女子の部「優勝」’
3月21日(月)に浦西中の体育館に於いて、那覇地区新人バスケットボール大会が開催されました。女子バスケット部は準決勝、決勝まで順当に勝ち進み、決勝戦は第3クォーターまで負けていましたが最終の第4クオーターで相手の退場から流れをつかみ逆転劇から見事「優勝」の栄冠をつかみました。最後まであきらめなかった粘り勝ちです。おめでとうございます!
那覇地区春季バレーボール大会
【那覇地区春季バレーボール大会】
男子の部「準優勝」
3月21日(月)に浦添中に於いて那覇地区春季バレーボール大会開催されました。準決勝は底力を発揮し相手を寄せ付けず快勝することができ勢いに乗って決勝戦に挑みました。出だしは仲西のペースで主導権を握りましたがミスから流れを掴めない状況でした。しかし、前大会より格段にチームの技術やまとまり等は上がっています。両エースの破壊力は抜群です。最後の中体連に向けて今日から始動開始です!県大会でも十分優勝を狙えるチームだと思いました。
大清掃の様子
【1学年大清掃の様子】
3月18日は1年間使った学び舎の大清掃が行われました。4月から後輩の新入生が入学します。これまで使用した教室の隅々まで大清掃し教室のバトンタッチを行います。きっと新入生は気持ちよく新たな教室で友と出会い充実した学校生活を送ることでしょう。
高いところの清掃も必死に行っています
廊下のフロアーもピカピカになるまで磨いています
壁のいたる所を磨いています
クーラーの出る通気口までしっかり磨いています
それぞれの役割分担を確認しています
大清掃を終えて満足した学級の集合写真です
2学年朝会
【最後の2学年朝会】
今日は最後の2学年朝会が行われました。4月には3年生へ進級します。最後の学年朝会は先日、実施した全員リレーの表彰と各学級担任へ感謝状の贈呈でした。1年間お世話になった担任の先生に贈る感謝状は愛が一杯でした。思いやりの心がある2年生は進級しても誰もでも優しく接することでしょう。
【学級担任に感謝状を授与している様子】
生徒会の構想案
【生徒会の構想案】
新生「生徒会」は令和4年度に向けて始動しています。まず、生徒会で描く仲西中で取り組みたいことを校長室でプレゼンしてくれました。ここまで仲西中学校を誇りに思い学校文化を創造できる子ども達を誇りに思います。その意気込みで令和4年度も最高で最強の学校づくりに邁進してくれると思います。銀河一の生徒会の子ども達です。
夢や希望が膨らむ生徒会のみなさんです
【構想案のプレゼンの様子】
仲西中を誇りに思い未来社会に活躍する人材です。きっと持続可能な社会を築いてくれるでしょう!!
2学年レク
【2学年レク:全員リレー】
今日の5校時に2学年は最後の学年レクがグランドで実施されました。レクの内容は全員リレーです。夢フェスでも実施されましたが、運動が大好きな2学年は最後の絆づくりに全員リレーを選び学年委員が中心となって取り組んでいます。3年生も卒業し、次は自分たちが学校をリードする「やる気」満々のリレーとなりました。全員リレーは二部に分かれた行われ最終的にはタイムレースとなります。
一部は4クラス実施し2年1組さんが1位でゴールをきりました。そして、二部は5クラス実施し5組さんが1位となりました。最終の全員リレーのタイムレースでは5組さんが1位、7組さんが2位に輝きました。おめでとうございます。
第74回卒業式の様子
第74回卒業式
【第74回卒業式】
3月12日(土)13時より第74回卒業式が体育館に於いて挙行されました。卒業生は10クラスあるため卒業証書授与に時間かかります。コロナ感染拡大の防止と卒業式の時間を短縮するために卒業証書授与を校長と教頭から渡すことになりました。式典が終わるとグランドに出て卒業式で歌えなかった正解を大きな声で熱唱していました。そして、サプライズで「オオゴマダラ」の蝶が74羽飛び立ちました。74期生のみなさん卒業おめでとうございます
卒業式の門柱は2年生が作りました。
在校性代表のあいさつです
卒業生代表のあいさつです
卒業生のみなさんです
保護者代表のあいさつです
卒業生の歌は事前に録画した正解の歌の流しました
式典終了後は生徒会があいさつしています
在校生が作成したくす玉が割れました
卒業生の退場です
グランドで最後の集会です
サプライズでオオゴマダラの蝶を74期にちなみ74羽飛ばしました
サプライズのオオゴマダラです
74期生のみなさん卒業おめでとうございます
卒業式前日の様子
【卒業式前日の様子】
今日の午前中、3年生は卒業式に向けての練習とリハーサルを行いました。午後からは最後の学活となり通知票の配布がありました。その間、体育館では最終の会場づくりに後輩たちは取り組んでいます。みんなの力が結集した卒業式となることでしょう!!
リハーサルが終了後、サプライズで先生方に歌のプレゼントがありました
最後の学活の様子です 黒板の文字は写真です
最後の学活で担任の先生方からのお話です
義務教育最後の通知票をもらいます 黒板いっぱいにみんなの写真です
後輩たちは最終の会場づくりに入っています
ハサミでカットしきれいに整えています。
体育館玄関に手作りの庭園をつくりました
生徒会は卒業式を成功させるために最後の打ち合わせ中です
卒業式に参加できない生徒のためにセッティング中です
地域の方から「サン」のプレゼント
【地域の方から「サン」のプレゼント
今日、地域の民生委員の仲村さんか卒業生全員と職員全員に沖縄に伝わる魔除けである「サン」のプレゼントがありました。心より感謝申し上げます。明日の卒業式は魔除けのご利益がきっとあると思います。コロナに負けず最高の卒業式になることでしょう。
コロナに負けないように頂いた「サン」です
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |