◆浦添市情報教育推進3ヶ年計画 (第1次)
本市情報教育推進について、平成15年度から平成17年度までの、ハード、ソフト、研修計画及び情報教育の方向性をまとめたもの。◆研究協力員による情報教育実践資料
研究協力員が、教育課題に対する調査研究を行ない、市内各学校へ資料提供を行なう。
◆コンピュータ講座の実施
IT指導員を中心に、夏休み期間中に実施される講座や、学校の依頼により実施する校内研など。
◆各種マニュアル・テキストの作成・提供
◆CGIによる幼稚園ホームページの開設 (平成18年度~現在)
平成18年度より浦添市立幼稚園HPをCGIによるHPに変更。幼稚園の要望で掲示板の設置や園だより・写真館を掲載する仕組みを設置。
◆XOOPSによる小中学校ホームページの開設 (平成19年度~22年度)
平成19年度より浦添市立小中学校HPをXOOPSによるHPに変更。平成23年度にNetCommonsによるHPに移行。◆NetCommonsによる小中学校ホームページの開設 (平成22年度~現在)
平成22年度よりNetCommonsによるHPを仮設置し、平成23年度より本格的にHPをNetCommonsによるHPに変更。◆教育研究所厳選リンク集(Webページによる情報提供)
日頃の予習復習や受験勉強に使えるホームページの紹介や、教師向けに、資料の収集が出来るホームページを厳選して掲載。