*浦研ダイアリー*

ICT活用、iPad / iPhone関連の最新記事は 『ICTダイアリー』 に移動。

令和4年度 第2回研究協力員会

浦添市では、協働型・双方向型の授業革新の推進に向けたICT機器活用による新たな学びを目指し、研究協力員に授業実践を行なっていただいています。今年度は仲西小、神森小、浦城小、港川中、浦西中の5校から推薦いただいた5名の先生方に協力員を委嘱しております。

10月13日(木)に今年度2回目の研究協力員会を開催し、研究の方向性に関する勉強会を行ないました。小学校においてはプログラミング教育について、中学校においては大型提示装置やiPad等を効果的に活用した学力向上に繋がる実践研究について、更に理解を深めました。

0

令和4年度「冬期講座」募集開始

教職員に多種多様な研究と修養の場を提供し、自主的な研修への参加によって、個々の資質能力の向上を図ることを目的に、令和4年度から「冬期講座」を開催します。

冬期講座では特に教職員の「修養」に重きを置いた講座内容を準備しました。多くの先生方の御参加をお待ちしております。

令和4年度版冬期講座ポスター

 

申込QRコードおよび講座の詳細は「きょうざいのお部屋(仮)」からご確認願います。
※「きょうざいのお部屋(仮)」は浦添市教職員向けの限定公開ページです。

0

令和4年度 第51期長期教育研究員「入所式」

令和4年度 第51期長期教育研究員の入所式を行いました。
5名の研究員は緊張の中にも力強く研究に向けた思いを語っていました。参加していただいた来賓の皆様、研究に送り出していただいた所属長の皆様、ありがとうございました。

↓教育研究員紹介

 

第51期教育研究員(研究期間:令和4年10月1日~令和5年3月31日)

    

 國場こずえ 研究員     末吉増樹 研究員     根間こずえ 研究員

 

特別教育研究員 (研究期間:令和4年4月1日~令和5年3月31日)

  

 赤嶺達也 特別研究員     大城研 特別研究員

 

   

0

ICTエバンジェリスト公開授業

 浦添市では、各学校で選ばれたエバンジェリストの先生たちが、それぞれ工夫を凝らした活用事例を提供して、校内外で共有を図っています。

 9月に、以下の浦添市ICTエバンジェリスト公開授業を行いました。

 

9月12日(月) 比嘉 恵理 教諭
4年 外国語活動 「Do you have a pen?」

      

 宿題で録画したチャンツをロイロノートで提出し、授業の中で共有しました。また、ロイロノートでカードを操作してゲームをしたり、児童同士のやりとりをしたりしました。

 

9月16日(金) 宮城小学校 長濱 大 教諭

6年 外国語 「My summer vacation was great.」

      

ロイロノートを活用して、自分の伝えたいことを発表するシートを作成しました。

 

9月20日(火) 浦添中学校 岸本 恵一 教諭

1年 数学 「1次方程式の利用」

      

ロイロノートの共有機能を利用して、図と式を繋げらながらグループで立式していきました。

 

9月21日(水) 浦添中学校 久我 秀徳 教諭

1年 道徳 内容項目C-(11) 公正、公平、社会主義 主題名「公平とは何か」

      

 ロイロノートを活用し、生徒同士の意見を共有しました。また、色の違うシートを使って思考の変化が見えるようにしました。

 

9月29日(木)仲西中学校 仲村 幸一 教諭

3年 社会(公民)「新しい人権」

      

ロイロノートのシンキングツールを活用して、自らの思考を深め、共有し、発表していました。

 

9月30日(金) 沢岻小学校 片桐 功 教諭

6年 国語 「日本文化を発信しよう」

      

 ロイロノートで作成したパンフレットを共有機能で友達と効果的な表し方になっていか交流していました。

 

0

令和4年度夏期講座その3

8月1日から始まった「令和4年度浦添市立教育研究所夏期講座」全14講座が終了しました。

今年度は、コロナ禍の中、感染防止対策に十分に配慮を行いながら、3年ぶりの対面研修を行いました。

ライフスキル研修は採用2年目および3年目の教諭を対象に毎年開催していますが、今年度はコロナ禍で開催できなかった令和元年度および2年度の対象者向けの研修も開催しました。

8/15(月)16(火)ライフスキル研修(基礎編・実践編)兼浦添市2年目研修
講師 ライオンズクエスト認定講師 篠田康人氏
   

8/17(水)ライフスキル研修(基礎編)兼浦添市3年目研修
講師 ライオンズクエスト認定講師 篠田康人氏
 

0