ICT支援員巡回予定表
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
26(日) | 1(土) | ||||||
2(日) 3(月) 4(火) 5(水) 6(木) 7(金) 8(土) | |||||||
9(日) 10(月) 11(火) 12(水) 13(木) 14(金) 15(土) | |||||||
16(日) 17(月) 18(火) 19(水) 20(木) 21(金) 22(土) | |||||||
23(日) 24(月) 25(火) 26(水) 27(木) 28(金) 29(土) 昭和の日 | |||||||
30(日) 1(月) 2(火) 3(水) 憲法記念日 4(木) みどりの日 5(金) こどもの日 6(土) |
- パブリック
★ICT支援員★
ICT支援員からの情報を掲載します。
スモウルビー 3.0に実装されたMeshのご紹介
★スモウルビーとは
Scratchを改良して作られたもので、Scratchとの互換性があります。
Scratchのプログラムはスモウルビーでも動かせるし、スモウルビーのプログラムはスクラッチでも動かせる事ができます。もちろんスモウルビーも無料で使えます。
Scratch3.0と同様にWeb版なのでブラウザからプログラミングすることができます。
スモウルビー https://smalruby.app/
★Meshについて(Meshは、ほかのパソコンで動いているスモウルビーと通信を行う機能です。)
スモウルビーはScratch1.4で実装されていたMeshと同じような機能実装しています。
この機能を利用して中学校の技術科の
「D(2) ネットワークを利用した双方向性のあるコンテンツのプログラミング」の授業を行うことができます。
①クリックして
②メッシュを選択。
③「接続」を選択してメッシュのホストを作成します(先生で行う)
④ 先程と同じURLにアクセスし(URLをコピーして別のタブ、ウインドウorパソコンでアクセスしましょう。)
下の方の「メッシュに参加する」を選ぶ。
これでメッシュを使用した通信の準備が完了。この状態でサンプルプログラムを作成していきます。
※ホストが切断すると、参加している全てのスモウルビーがメッシュから切断されます。
きょうざいのお部屋(市内小中学校用)
画面右上からログインしてください。ログイン方法は各学校の情報担当にご確認ください。
WEB学習支援ソフト
平和学習
行事予定カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27 3 | 28 2 | 29 2 | 30 2 | 31 2 | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   |
30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
講座テキスト・様式
HP更新マニュアル
関係機関等リンク
市立幼稚園・小中学校リンク