簡単にGIFアニメが作れるアプリ 【Gifnic】
簡単にGIFアニメが作れるアプリ【Gifnic】を紹介します。
行事の様子を掲載する場合、写真では様子が伝わりにくい、かといって動画で掲載するほどでもない場合、ファイルサイズの小さな GIFアニメでの掲載が有効です。Windows用の GIFアニメ作成ソフトとして 『GIAM』 を紹介しましたが、動画のような、なめらかなGIFアニメの作成には向かず、スライドショーのようなGIFアニメ作成向きでした。
【Gifnic】 は、ボタンを押し続けている間、連続で写真が撮影され、GIFアニメとして保存できます。カメラロールに保存してパソコンに転送すれば、ホームページに掲載できます。掲載したGIFアニメは36枚の写真で構成されていて、動画と違い、音声は付きません。子供たちが走る様子、会場を見渡す様子など、GIF画像でホームページに掲載してみてはいかがでしょうか。逆上がりや前転などの見本をGIFアニメで掲載して、学習資料とすることもできそうです。
有料のアプリですが、無料セール中に、学校用iPad mini 用にダウンロード済みなので、気になる方はインストールしてお試し下さい。
Gifnic《iPhone・iPod Touchアプリ》(記事掲載時 400円→200円→120円)(学校用 iPad mini 用にダウンロード済み)
シャッターボタンの長押しで、GIFアニメを撮影できるカメラ。1秒に限定して撮影することも出来ます。
作成したGIFアニメは、カメラロールに保存したり、Gifnicのサイトに掲載して共有することができます。