テザリングでAirPlay ミラーリング【浦添小】
浦添小学校より、Android 携帯のテザリング機能を使って、個人所有の iPod Touch と 学校の AppleTV を接続し、AirPlay ミラーリングを行う方法を教えてほしいとの依頼がありました。児童がけん玉を行う様子をプロジェクターで大きく投影するのが目的とのことで、 iPod Touch を無線で持ち歩いて写し出せるので、自在に、子供たちのけん玉の技をクローズアップで紹介することができます。
設定は簡単で、 Android 携帯のテザリング機能をオンにし、 AppleTV と iPod Touch を Wi-Fi 接続、AirPlay ミラーリングをオンにすると、あっさり、地デジテレビに iPod Touch の画面が映し出されました。 iPhone5 / 5S / 5C であれば、 AppleTV をテザリングで接続するだけで、 校内LANに依存しない、AirPlay ミラーリングが可能であることもお話ししました。
当日は地デジテレビではなく、体育館に高輝度のプロジェクターと AppleTV を設置してHDMI ケーブルで接続し、テザリングによるAirPlay ミラーリングで iPod Touch の画面を投影、カメラアプリを使って子供たちのけん玉の様子を映し出す予定のようです。コンパクトな iPod Touch の利点を生かした活用だと思います。
※写真の上にマウスカーソルを持って行くと、その写真の説明が表示されます。