コルクボードに付箋・写真・動画を貼って共有できるアプリ 【lino】
【lino】 でユーザー登録し、同じユーザーで複数の iPad / iPad mini / iPhone / iPod Touch や PC でログインすると、一つのコルクボードを共有しての書き込みが行えます。複数のiOS機器から、付箋(文字) / 写真 / 動画 を自由に貼り付けられるので、デジタル掲示板的な活用や、協働学習ツールとして活用出来そうです。
PC からは付箋(文字) / 写真 / 動画 に加えて、Youtube のリンクを貼り付けることも可能。クラウド経由でメモを共有する仕組みのため、遠隔地とのメモの共有も可能です。【lino】 と 【FaceTime】 を併用して、学校間でのテレビ会議的なことも実現できそうです。
実際に使用すると、写真や動画の貼り付けは少々時間がかかるため、サイズを小さくして貼り付けたり、動画はYoutube に掲載したものを貼り付ける方がよさそうです。自宅のパソコンや携帯端末でも共有が可能なので、Youtube を使った教材動画の掲載場所としても活用できそうです。
※個人所有の iPad mini と iPod Touch 、PCで共有を確認しました。
※無料のアプリですが、学校用iPad mini ですぐに試していただけるようにダウンロードしておきます。
※無料のアプリですが、学校用iPad mini ですぐに試していただけるようにダウンロードしておきます。
ネット上のコルクボードに付箋・写真・動画を貼って共有できるアプリ。
複数の端末から同時にメモを編集することも可能なので、協働学習に使えそう。