沖縄県浦添市教育委員会
勉強に役立つホームページ紹介(小学生用)
日頃の予習復習や受験勉強に使えるホームページを厳選して順次掲載します。皆さんの成績アップに役立てて下さい。
【 国語 】
かんじひつじゅんじてん地デジテレビで掲示する場合は、[F11]でツールバーを隠し[Ctrl]+[マウスホイール]で拡大して使用して下さい。
小学校で学習した漢字小学生で習った漢字の読み方、書き方の学習に使えます。
漢字フラッシュカード 低学年高学年
Leeのきょうざい館(国語)豊富な教材があり、低学年から使えます。
難読漢字テスト
難読漢字を10秒以内に答えるゲーム。間違えた時点で答えとレベルを表示して終了。三字熟語Flashバラバラな漢字を組み合わせて3文字熟語を作るゲーム。
四字熟語Flashバラバラな漢字を組み合わせて4文字熟語を作るゲーム。
【 算数 】
算数ランド計算・比・体積・分数などのドリル学習ができるページ。Leeのきょうざい館(算数)豊富な教材があり、低学年から使えます。
学習サーチ:理科3~6年生で勉強する内容がくわしくせつめいされている。
理科ねっとわーく独立行政法人科学技術振興機構が提供する科学技術・理科教育のためのデジタル教材提供システム。
NHK for School [クリップをさがす]動画クリップが一覧できます。
【 理科〈図鑑〉】インターネット図鑑「自然界」Web上の動物図鑑です。
ハイパー植物図鑑 和名・科名・学名・イメージによる検索ができ、写真付きで解説があります。
【 社会 】キッズ外務省外務省の仕事について紹介するページ。社会科の勉強に役立つ資料も沢山掲載されています。CraftMAP -日本地図HP素材集白地図のフリー素材サイト。日本地図・世界地図など、様々な白地図が得られます。教材作成に白地図が必用な方は、是非一度ご覧下さい。都道府県都道府県学習サイト。日本地図をクリックすると都道府県名・人口・県庁所在地が表示される。スタートで始まる問題は、名所や名産品が表示され、該当する都道府県の位置をクリックするもの。世界地図世界地図学習サイト。世界地図をクリックすると国名が表示される。スタートを押すと、国名が表示され、地図で該当する場所をクリックして回答する。学習サーチ:社会3~6年生で勉強する内容がくわしくせつめいされている。
Leeのきょうざい館(社会)豊富な教材があり、低学年から使えます。
【 英語 】
はじめての英語このサイトはえいごがよめて、しゃべれるようになるおてつだいをしてくれます。
Leeのきょうざい館(英語)豊富な教材があり、低学年から使えます。
P.GIROの音楽村から(小中学生のページ)小中学生のための作品・練習曲やクイズなどがあります。
Musical Zoo色々な楽器の音を聞いたり、解説が見れたりします。
【 生活科 】
【 図画工作 】
カラーパレットパソコン上で色の組み合わせを試すことが出来る。
【 家庭科 】
学習サーチ:家庭科家庭科で勉強する内容がくわしくせつめいされている。
【 その他 】ネット社会の歩き方「小学生」「中学生」と「高校生」および「先生・大人」用の学習コンテンツがあります。自主学習教材として、また、授業の一部として活用できそうなコンテンツが揃っています。
【 雑学 】
おばあちゃんの知恵袋おばあちゃんが生きる知恵を伝授してくれるページ。
【 辞書等 】
Weblioインターネット上にある 複数の辞書や用語集を一度に検索できる無料サービスです。goo辞書Web上の国語・英和・和英辞典です。
【 検索 】
Yahoo!きっずすべて小学生のための検索システムです。