てるしの教室と交流
本日、沖縄県立総合教育センターにて「てるしの」教室と交流しました。「いまぁじ」の入級生2名とスタッフ3名、「くくむい」の相談生2名と相談員1名、そして「てるしの」の入級生1名とスタッフと職員3名が参加しました。
今回は”ハンギングバスケット”を喜友名先生にご指導していただきました。入級生は説明を聞いた後、鉢に穴をあけたり、土を入れたりとそれぞれ夢中になって活動していました。特に、鉢に植え込む草花は納得するまで何度も選び直していました。


出来上がった後は、全員で楽しく昼食を摂りました。また、トランプで交流することもできました。
交流を終えて、”今度は調理実習でケーキを作りたいな”と入級生は話していました。花がきれいに咲くまでの間は、「いまぁじ」で世話をしていきたいと思います。
「てるしの」教室のみなさんをはじめ、喜友名先生、センター職員のみなさん、どうもありがとうございました。またよろしくお願いします。
今回は”ハンギングバスケット”を喜友名先生にご指導していただきました。入級生は説明を聞いた後、鉢に穴をあけたり、土を入れたりとそれぞれ夢中になって活動していました。特に、鉢に植え込む草花は納得するまで何度も選び直していました。
出来上がった後は、全員で楽しく昼食を摂りました。また、トランプで交流することもできました。
交流を終えて、”今度は調理実習でケーキを作りたいな”と入級生は話していました。花がきれいに咲くまでの間は、「いまぁじ」で世話をしていきたいと思います。
「てるしの」教室のみなさんをはじめ、喜友名先生、センター職員のみなさん、どうもありがとうございました。またよろしくお願いします。