新規導入機器活用研修 【内間小】
内間小学校に派遣中のIT指導員とIT担当主事の2名で、『実物投影機』 と 『電子黒板機能付きプロジェクター』 の活用研修を行いました。
研修の前に、iPad mini を学校に導入した目的と注意事項を説明した後、『実物投影機』、『電子黒板機能付きプロジェクター』 の基本操作に絞った説明を行いました。
『実物投影機』は16:9の設定でHDMI出力の状態で地デジテレビにつないでおけばすぐに使えること、『電子黒板機能付きプロジェクター』 についても、1度設定してしまえばほとんど設定をいじることなく使用できることを強調して説明し、授業での活用場面を想定した形での説明を行いました。
機器の説明は簡単に済ませて、質問に応える形で、『実物投影機』、『電子黒板機能付きプロジェクター』、『iPad mini』について実演などを行ないました。
新規導入機器に関する記事をまとめたページがあります。興味のある方はご覧下さい。
研修中にお見せする予定だったiMovieを使って研修中に撮影/編集した動画。このような編集が簡単に行なえます。