【ジオターゲティング】 を設置しました。
すでにお気づきの先生方もいらっしゃるかと思いますが、昨年末より学校ホームページのメニューの欄に、どの地域からサイトにアクセスしてきたかが分かる【ジオターゲティング】 のブログパーツを設置しました。表示されている数値はアクセス回数ではなく、その日にどこからアクセスされているのかを示すもので、同一のパソコンで複数回アクセスしても1とカウントされ、純粋にどこの地域からどのくらいアクセスがあるのかが分かる仕組みのようです。
一日単位で何か所からアクセスされているかの集計結果なので、表示されている結果は前日のものとなります。
一日単位で何か所からアクセスされているかの集計結果なので、表示されている結果は前日のものとなります。
ご自分の学校のホームページがどこから見られているのかをご覧になってみて下さい。