宮城小学校公開授業(第12回エバンジェリスト公開授業)
宮城小学校5年4組の理科の公開授業がありました。
①『流れる水のはたらき』に関する実験『削る力』『運ぶ力』『積もらせる力』をグループごとに手分けして行わせる
グループで1台のiPadを使い動画と写真で実験を撮影して、動画や写真を見ながらわかったことを、それぞれワークシートにまとめていた。
②ロイロノートスクールを使って、グループ内の考えを他のグループに説明できるようプレゼンにまとめさせる
グループ全員のワークシートを撮影させ、グループ内の考えをまとめ、プレゼンを作成。
③説明者以外が他のグループのプレゼンを見に行く形で発表を行わせる
説明者も交代して、他のグループのプレゼンを見に行っていた。グループの、動画を交えたプレゼンに、歓声が上がる場面もありました。
④各グループの考察カードだけを、ロイロノートで集め、シンキングツールに貼り付けて再配布
『削る力』『運ぶ力』『積もらせる力』について、各グループのカードを見てまとめていた。

【ロイロノート・スクール】に興味のある方は次の動画をご覧ください