「いまぁじ」春の遠足
火力発電所では、ビデオ上映で発電のしくみについて学んだり、係りの方から説明を受けたりしました。また電気科学館では、3D映像を見たり自転車で発電したりと、楽しみながら体験学習ができました。最後にバスで構内を一周して、滅多に見ることができない貯炭場を見学することができました。
その後発電所の隣にある『宇堅ビーチ』で昼食を摂り、浜辺で生物の観察をしたり犬の散歩に来ていた地域の方と話したりと、子どもたちは思い思いに過ごしていました。
遠足を終えた入級生の感想に、"環境のことを考えて電気を作っているからすごいと思った"とありました。
今回の社会見学を快く引き受けてくださった具志川火力発電所のみなさん、昼食場所として利用させていただいた宇堅ビーチのみなさん、心よりお礼を申し上げます。本当にありがとうございました。