NASのフォルダー名について
先日、ある学校より、『NASに保存した一太郎ファイルが見えるのに開けない』という連絡があり、対応いたしました。
フォルダー名に特殊な文字(自作のローマ数字)を使用していたのが原因で、フォルダー名からそれを削除すると、読み込めるようになりました。
NASに限らず、このようなトラブルを回避するためにも、フォルダー名に使用する数字は半角数字を使用し、フォルダー名もできるだけシンプルに付けて下さい。
フォルダー名に特殊な文字(自作のローマ数字)を使用していたのが原因で、フォルダー名からそれを削除すると、読み込めるようになりました。
NASに限らず、このようなトラブルを回避するためにも、フォルダー名に使用する数字は半角数字を使用し、フォルダー名もできるだけシンプルに付けて下さい。