【Air Projector】 の使い方 掲載!
お知らせの 『ICT関連情報』 に 【Air Projector】 の使い方 を掲載します。
【Air Projector】は、同一Wi-Fi上にあるPC や iOS機器に、カメラロールの画像やPDFを無線で提示できるアプリで、もともと同一Wi-Fi上にある学校用iPad mini と校内LANパソコンなら、設定なしで使い始めることが可能です。カメラで撮影した写真だけでなく作成した資料や収集した資料も画像としてカメラロールに保存すれば提示できます。PDFファイルも [次の方法で開く] から提示できます。
画像とPDFの提示に限定されますが、AppleTV なしで無線提示が可能なので、工夫次第で様々な活用ができそうです。個人所有のiPad / iPad mini / iPhone / iPod Touch でも、無線ルーターを使うことで無線投影が可能となりますので、興味のある方は、お知らせの 『ICT関連情報』 からご覧になるか、下記のリンクよりご覧下さい。
Wi-Fi経由で、カメラロールの画像をPCやスマートフォンに表示するアプリ。
インターネット環境は不要でポータブルWi-Fiルーターだけでも可能。PDFファイルは [次の方法で開く] からこのアプリを選択。