iOS機器の画面操作を録画できる無料ソフト 【Reflector】
フレーム付きの他、フレーム非表示やフルスクリーンモードなどの設定もできるようです。無料版は撮影時間10分以内の制限はありますが、アプリの操作説明には十分使えると思います。
【使い方】
①Squirrels 公式サイトから [Try Reflector] をダウンロード。
② PCへインストール後、Reflectorを起動させ [Try Reflector] をクリック。
③ AirPlay ミラーリングをONにするとパソコン画面に iPhone や iPad の画面が現れる。
④ キーボード 「Alt + R」 で録画が始まり、もう一度押すと録画終了。mp4ファイルで保存される。
AppleTV 無しで、パソコン経由で地デジテレビにAirPlay ミラーリングを行なうソフトとしても使えそうです。パソコンを地デジテレビに投影した状態で、このソフトを起動すると、学校用iPad mini にAirPlayのマークが現れ、AppleTV 無しで、AirPlay ミラーリングできます。
※接続にも時間制限があるようで、10分程度のようです。
AppleTV無しでAirPlayミラーリングを行う様子。
iPadはやっぱりケーブルレスで。Reflector、AppleTVよりも使えそうです。 [つくるICT ~聴覚障害教育の現場から~]