ICT出前講座 【当山小】
当山小学校でICT出前講座を実施しました。
最初はコンピュータ教室で、 【ロイロノートスクール】 を使った 『iPad 一人1台の授業』 に関するビデオを見て頂き、ICT機器活用の効果や情報モラル等に関する研修を行い、ネットモラルソフト・ラインズの使い方について説明しました。


その後、普通教室に移動して、【実物投影機活用研修】 と 【iPad活用研修】を入れ替え形式で実施しました。
【実物投影機活用研修】 では、実際の活用事例を紹介しながらすぐに授業に取り入れられる内容で実施し、研究所HPで、他の学校の活用事例 をご覧になることもお勧めしました。

【iPad活用研修】 では、学校用iPad mini の導入意義やお勧めアプリについて Keynote で説明し、ロイロノート、AC Flip Pro、Adobe Voice などの使い方を実際にお見せしました。
研究所HPには、学校用iPad mini の活用に関する情報が多数掲載されていることと、 『先生方に役立ちそうなアプリの値下げ情報』 やダウンロード済みアプリなど役立つ情報が掲載されているので、研究所HPで情報収集することをお勧めしました。
最初はコンピュータ教室で、 【ロイロノートスクール】 を使った 『iPad 一人1台の授業』 に関するビデオを見て頂き、ICT機器活用の効果や情報モラル等に関する研修を行い、ネットモラルソフト・ラインズの使い方について説明しました。
その後、普通教室に移動して、【実物投影機活用研修】 と 【iPad活用研修】を入れ替え形式で実施しました。
【実物投影機活用研修】 では、実際の活用事例を紹介しながらすぐに授業に取り入れられる内容で実施し、研究所HPで、他の学校の活用事例 をご覧になることもお勧めしました。
【iPad活用研修】 では、学校用iPad mini の導入意義やお勧めアプリについて Keynote で説明し、ロイロノート、AC Flip Pro、Adobe Voice などの使い方を実際にお見せしました。
研究所HPには、学校用iPad mini の活用に関する情報が多数掲載されていることと、 『先生方に役立ちそうなアプリの値下げ情報』 やダウンロード済みアプリなど役立つ情報が掲載されているので、研究所HPで情報収集することをお勧めしました。