普通のデジカメをWi-Fi機能付きデジカメに変えるアクセサリー『Air Card』
『Air Card』 はWi-Fi機能付きSDカードアダプターで、マイクロSDを挿して使います。『Air Card』 を挿入したデジカメで撮影した画像・動画は、iPhoneやAndroidの無料アプリ『Air Card+』を利用し、カメラからWi-Fi経由で取り込むことができます。iPad2やiPod Touch4Gのカメラ画質に不満がある方にとって朗報だと思います。
以前紹介した『AirStash』 は、Wi-Fi機能を搭載するSDカードリーダーでしたが、『Air Card』 はWi-Fi機能付きSDカードアダプターということで、データの送受信を行なうパソコンにSDカードリーダーがあれば『Air Card』、なければ『AirStash』という選択になりそうです。
デジカメに『Air Card』を挿しておけば、Wi-Fi機能付きデジカメのようにiPhoneやAndroid携帯、タブレット端末側から無線で簡単に画像を取り出すことができるので、お手持ちの携帯端末のカメラ画質に不満がある方は、導入検討の価値があると思います。
デジカメに『Air Card』を挿しておけば、Wi-Fi機能付きデジカメのようにiPhoneやAndroid携帯、タブレット端末側から無線で簡単に画像を取り出すことができるので、お手持ちの携帯端末のカメラ画質に不満がある方は、導入検討の価値があると思います。
【関連記事】